日々のできごと– category –
-
7月7日「いつくしマルシェ」が行われました。
境内の西側で出店してもらっていましたが、最近は参道に沿うように出店してもらっています。かなり暑い日となりましたが、ありがとうございました。次回は10月に開催予定です。またご案内します。 -
6月30日~7月7日まで「茅の輪」を設置しています。
半年間の悪いものを祓う夏越の大祓を行う6月30日が近づき、ひな形を受けに来られる方が増えてきました。事前にひな形を準備して29日の晩に布団や枕の下に敷いて寝ることにより、罪穢れをひな形に移すのが、この地域の習わしになっております。30日にひな形... -
宮前小学校の総合学習で当社に来られました。
宮前小学校3年生の皆さんが「大好き宮前〜宮前のすてきをさがそう〜」で神社見学に来られました。神様にもちゃんとご挨拶していました。皆さんからの熱心な質問と生き生きとした表情にこちらも元気をもらいました。 -
愛媛県の男女3人組YouTuber「シコクパンク」のお祓い
現在11.7万人のチャンネル登録者数を有する、YouTuber「シコクパンク」さんがお祓いに来られました。愛媛県内で活躍する有名なYouTuberです。お祓いの後は、吹っ切れたような、清々しい笑顔で帰られました。今後の益々のご活躍を期待しています! -
三輪田米山の師匠 日下伯巌が書いた社名額
倉庫に眠っていた昔の社名額を久しぶりに出しました。 裏には表書 日下先生天保12辛丑年 3月吉日 城下松屋町 願主 茶屋喜一兵衛とあり、当時明教館の教授をしていた日下伯巌のことを先生と書いたのでしょう。実は玉垣の一部も日下伯巖の書いた... -
【ステンドグラストレイの奉納】
約1年前にご奉納いただきましたトレイ。傷んできたことを気にされ、再度トレイの奉納がありました。大切に使わせていただきます。誠にありがとうございました。 -
J2栃木SC サポーターのご参拝
愛媛FCと対戦した栃木SCのサポーターの皆様が試合前にご参拝されました。 アウェーの試合では相手チームが必勝祈願する神社へ表敬参拝するのが慣例の様で、最近は相手チームのサポーターがよく参拝されます。当社の「勝守り」を受けられましたが、結... -
敬神婦人会による清掃奉仕
三津嚴島神社敬神婦人会と地元の老人クラブの皆さんに境内の清掃を奉仕して頂きました。一人だと丸一日かかりますが、大勢だとあっと言う間に綺麗になりました。早朝から有難うございました! -
【水無月 インクアート御朱印】
6月の御朱印は『梅雨を彩る紫陽花』をイメージして、アルコールインクアートで表現していただき、幻想的で優しい仕上がりとなっています。また、雨続きの日々を楽しく過ごしていただきたいという想いから、原画にならってキラキラする加工を施しています。... -
鯉のぼりをかき分けて参進
当厳島神社にて結婚式をおこないました。神様に新郎新婦の末永い幸せを祈念し致しました。誠におめでとうございます。神社での神前結婚式の良いところはたくさんありますが、その一つに結婚式をした思い出の場所にいつでもお参りに行けることがあります。&... -
【草月流】花手水が鉢ものに
草月流の先生にお願いしている花手水が入れ替わりました。毎月、月末に入れ替えが行われています。𓂃◌𓈒𓐍 テーマ𓂃◌𓈒𓐍白き花活けて新茶の客を待つ正岡子規𓂃◌𓈒𓐍 花材𓂃◌𓈒𓐍どうだんつつじカラー来客をとても楽しみにしていた子規のワクワクした心を色とりどりの... -
5月5日【いつくしマルシェ】開催!三津でイベント盛りだくさん!
5月5日いい天気となった松山。「いつくしマルシェ」を開催します!体に優しい食べ物と手作り雑貨のお店が集まり、三津嚴島神社の境内にて、こぢんまり行っています。【いつくしマルシェ】5月5日(日)午前10時~午後3時三津嚴島神社(愛媛県松山市神田町1-...