日々のできごと– category –
-
「みつばちのダンス」を御奉納いただきました
今月初めに採れたばかりのハチミツ「みつばちのダンス」を御奉納いただきました。毎年奉納していただき、ありがとうございます。神様にお供え致しました。 -
テレビ愛媛「みつけタグラム」に紹介されました!
当厳島神社にて撮影していただいた画像がテレビ愛媛の番組で紹介されました!撮影者の方からも喜びの声を聴くことができこちらまで嬉しい気持ちになりました。最近はお参りに来られた時にインスタグラムなどのSNSに投稿される方も増えているようでありがた... -
厄祓いページを作成しました
春らしくなり陽が差すと、とても暖かく過ごしやすい日々が続いている松山。さて、三津嚴島神社ホームページに厄祓いのページを追加しました。例年ですと正月三が日と節分までに厄除け三年祈祷を受けられる方が集中していますが、今年はコロナウイルスの影... -
伊予鉄三津駅の神輿をフジ松江店に据え置くことになりました。
長年、伊予鉄道「三津駅」に展示していた大正時代のお神輿がフジ松江店にて展示されることになりました。フジ松江店がある地区である三津南の神輿ということもあり、大正初期~平成19年まで活躍していた神輿は将来のかきてになる三津の子供たちが見てく... -
4月4日(日)いつくしマルシェは中止致します
4月4日(日)に予定していた「いつくしマルシェ」は新型コロナウイルスと天候を考慮して中止致します。大変残念ですが、安心して楽しんでいただける環境になれば再開しますので、ご了承ください。次回は5月2日(日)に予定しています。 -
境内のさくら満開🌸
境内の桜が満開になり、見ごろを迎えています。↑3月27日天気は晴れているのですが、黄砂の影響か真っ白な空そんな中でも薄紅色のソメイヨシノがなんとも美しく咲き誇っています。科学的にも桜の木の香りには、リラックス効果があるそうで見ている... -
4月4日「いつくしマルシェ」開催
4月4日(日)午前10時~午後3時まで三津厳島神社の境内にて『いつくしマルシェ』を開催いたします!えひめオーガニックマーケットに手作り雑貨のお店が加わり「いつくしマルシェ」として新たに活動を始めました。 無農薬・無添加のお菓子や革製... -
『いつくしマルシェ』開催しました。
アップ遅くなりましたが・・・3月14日に「いつくしマルシェ」開催しました!もともと「えひめオーガニックマーケット~つむぐ~」として一昨年の11月から第一日曜に(第一日曜ではない時もありましたが)開催していました。ようやく軌道にのり始めた... -
復興のシンボル「ひまわり」
フラワーショップ小谷さんより奉納いただいている花手水またまたお花を入れ替えていただきました。誠にありがとうございます。今回は東日本大震災より10年の節目を迎えて当厳島神社が復興祈願祭の斎行と折鶴カーテンを始めたことに合わせて花に舞う折鶴... -
東日本大震災被災地復興祈願祭を斎行しました
3月11日午後2時26分東日本大震災より10年の節目を迎えるにあたり震災で犠牲となられた全ての方々に哀悼の意を表するため、発災時刻に黙とうの後、復興祈願祭を行いました。当初はコロナ対策の一環として、総代さんの代表者のみの参列を予定していました... -
東日本大震災から10年、地震発生時刻の午後2時46分には黙とうを。
未曽有の被害をもたらした東日本大震災から10年となりました。三津嚴島神社では震災発生時刻の午後2時46分に、震災で犠牲となられた全ての方々に哀悼の意を表するため、黙とうを行った後、神道青年全国協議会より配布された福島県のお米をお供えして... -
手水舎をスッキリさせました
フラワーショップ小谷さん(松山市祓川2丁目13−14)より奉納いただいている花手水。正月用に設置した周りの土台や竹を撤去してスッキリさせました。またまた花も入れ替えていただき、ありがたい限りです。春らしい花に囲まれて竜もなんだか嬉し...