日々のできごと– category –
-
十七夜七夕祭りを斎行しました。
十七夜七夕祭りを斎行しコロナ対策をしながらも、3年ぶりに催しを合わせて行うことができました。3年ぶりの伊予里神楽に三津浜中学校生徒による、久しぶりの水軍太鼓の奉納、皆さん気合が入っていました。その後のお菓子まきでは、境内がにぎやかな歓声... -
💧手水舎の水を停止💧
石手川ダムの取水制限が7日から強化されたことを受けて手水舎の水を止めました。花手水はそのままですが、手を清めるために、下の竹から出ていた水を止めています。更なる水不足にならないためにも節水のご協力をお願いします。 -
7月3日の「いつくしマルシェ」は中止にします
7月3日の「いつくしマルシェ」は雨天の為に中止にします。楽しみにされている方には申し訳ありません。次回は10月2日(日)に開催予定です。宜しくお願い致します。 -
7月の「いつくしマルシェ」のご案内
えひめオーガニックマーケットと手作り雑貨市が一緒になったマルシェ「いつくしマルシェ」を開催します。 7月3日(日) 10時~15時 三津嚴島神社(愛媛県松山市神田町1-7)にて 屋外にてのんびり行いますので、ぜひ遊びにいらしてください。&nbs... -
夏詣の準備③~鯛風鈴🎐~
暑い日が続いている松山。今日は風も強く変な天気です。 さて、魚市場のある港町、三津にちなんで夏詣期間中は鯛の風鈴を昨年の倍近く、数を増やしてお飾りします。風鈴は音で涼を感じる先人の知恵です。 昨年、鯛風鈴が欲しいとのお声を多くい... -
夏詣の準備②~夏色の鯛みくじ~
本日、あまりの暑さからかセミが少しで鳴いていました!初セミです。 さて、日本一のマダイの養殖生産量を誇る愛媛県にあやかり通常は赤、金、黒、紅白の「一年安泰 鯛みくじ」をお出ししています。夏詣期間中のみ夏色のパステルカラーの鯛みくじを... -
雨天延期された【いつくしマルシェ】開催します🥬
6月19日(日) 10時~15時 三津嚴島神社(愛媛県松山市神田町1-7)にて えひめオーガニックマーケットと手作り雑貨市が一緒になったマルシェ「いつくしマルシェ」を開催します。 屋外にてのんびり行いますので、ぜひ遊びにいらしてください。 ... -
笑顔こぼれる初宮詣✨
初宮詣のご祈祷と写真館による撮影が行われました。幸せそうな笑顔が印象的でした。初宮詣(はつみやもうで)は赤ちゃんが無事に誕生したことの報告と感謝、今後の健やかな成長を願って神社の神様にお参りしてご祈祷します。 赤ちゃんが誕生してから... -
「いつくしマルシェ」は19日に延期
明日6月5日を予定していた「いつくしマルシェ」は雨天のため、延期し、6月19日(日)10〜15時嚴島神社境内にて開催します。 楽しみにされていた方には申し訳ありませんが、また19日にお待ちしています😄 -
月遅れの端午の節句
6月5日は月遅れの端午の節句です。この日は、神様に柏餅をお供えし、菖蒲湯に入る習わしがあります。柏の葉は新芽が出るまで落ちないということから、家系が絶えない即ち子孫繁栄の意味があります。 菖蒲は古くから邪気払いの力があるとされ、厄除け... -
6月5日【いつくしマルシェ】開催します🥬
6月5日【いつくしマルシェ】開催します🥬えひめオーガニックマーケットと手作り雑貨市が一緒になったマルシェ「いつくしマルシェ」を開催します。 屋外にてのんびり行いますので、ぜひ遊びにいらしてください。6月5日(日)大安 10時~15時 三津嚴島... -
境内の清掃奉仕
本日、敬神婦人会、高齢クラブの方々による 境内の清掃奉仕が行われました。楠の花かすが落ちる時期になり、春になり雑草も生え始めていたのを綺麗に清掃していただき、 誠にありがとうございました。