日々のできごと– category –
-
早朝の朝焼け
日中はまだまだ暑いですが、少しずつ朝晩に涼しい風が吹き、秋が近づいているのを感じます。 さて、朝起きると、雲が朝日に照らされ赤く染まっていました。朝焼けが美しいことはありますが、社殿の上にちょうどいい雲があることは珍しく社殿と朝焼け... -
愛媛FCの選手とオーレくん、ハッぴぃが必勝祈願祭を行いました。
8月26日の愛媛FCホームゲーム「フジサンクデー」開催を前に茂木 駿佑選手、木村 卓斗選手、オーレくん、フジ公認キャラクターハッぴぃが参拝に訪れ、必勝祈願の御祈祷を致しました。参拝後は祈願絵馬に追加でサインを書き記念撮影が行われました。J2昇格に... -
十七夜七夕祭りの準備
総代さんにお集まりいただき、幟を立てていただきました。お蔭様で立派にお祭りを迎えられそうです。暑い中の作業、誠にありがとうございました。 -
明日6月30日は夏越祭
明日から夏越祭を迎えるにあたり、総代さんがしめ縄を掛け替え、茅の輪を作ってくれました。誠にありがとうございます。夏越祭は知らず知らずのうちについた半年の悪いものをお祓いするお祭りです。ひな形に罪穢れをつけて、神社に持ってきてお祓い... -
夏詣のご案内②【鯛風鈴】
魚市場がある港・三津らしい鯛の風鈴です🎐夏詣を始めた当初からお飾りしており、「お家でも飾りたい!」というお声をいただいて昨年から授与所でもお出ししています。赤い鯛風鈴砥部焼の鯛風鈴二種類あります。砥部焼は当社で巫女さんとして奉仕している... -
🎐夏詣(なつもうで)のご案内🎐
「夏詣」は無事に半年を迎えた事への感謝と共に、残り半年の平穏を祈るお詣りです。 「夏詣」期間中は鯛風鈴・夏色鯛みくじ・限定御朱印などを行い、6月30日には夏越の大祓。7月17日には十七夜七夕祭りをお隣の正念寺と共に行います。 ~夏詣期... -
宮前小学校 町探検
宮前小学校2年生の皆さんが町探検学習に来てくれました。 しっかりと準備して来られたようで、たくさんの質問を頂きました。子供は地域の宝三津の町への理解が少しでも深まったなら幸いです。 -
6月4日【いつくしマルシェ】を開催します。
オーガニックマーケットと手作り雑貨市が合体してできた「いつくしマルシェ」を開催します。神社の境内にてゆったり、こぢんまりと開催しますので、どうぞ遊びに来てください。 【いつくしマルシェ】日程:6月4日10〜15時場所:三津厳島神社 ... -
鯉のぼりが川に戻りました
健やかな成長と立身出世を願い、飾っていた鯉のぼり🎏明日から雨が続くということもあり、本日下げさせてもらいました。また来年、元気泳ぐ姿をお楽しみに! -
初穂料を入れるトレイを奉納していただきました🔵🔴
先日、お参りの方からガラス製の初穂料を入れるトレイが奉納されました。早速使用しております。これから暑くなりますが、見た目が涼やかでとても素敵です。誠にありがとうございます。 -
鈴緒を設置しました✨
新型コロナウイルス感染症が拡大してから、3年ほど鈴緒を撤去しておりましたが、この度ようやく設置することになりました。鈴緒を引っ張り、鈴を鳴らすことで、鈴の音で祓い清める。神様をお呼びする。といった意味がございます。 少しずつ元の状態へ... -
愛媛県松山西交通安全協会による交通安全祈願祭を行いました
当社の御祭神は道の神様としても知られており、毎年、愛媛県松山西交通安全協会による交通安全祈願祭をしております。参列者の後に車のお祓いも行い、皆様の道中の安全を祈念いたしました。