古き良き時代– category –
-
昭和初期の写真?
先日、とある氏子さんが神社に古い写真を持ってこられました。親族の方が写っている可能性があるようで、年代が知りたいとのことでした。神社にも古い写真はありますが、このような消防の建物が建っているのは、見たことがなく後ろに映っている石碑を頼り... -
明治時代(1868-1912)の三津
しばらく寒い日が続いていましたが、また気温が上がって下がるようです。どうぞ体調管理にお気を付けください。今回は明治時代の三津の画像を紹介します。のどかな三津の内港風景。堀川より稲荷新地(いなりしんち)を見たところです。明治30年(189... -
大正時代?写真
社務所を掃除していたら古い写真が出てきました。三津浜消防組 集合写真映っている神主は今の宮司から3代前の柳原安良(やすよし)宮司恐らく大正時代頃の写真だと思われます。↑こちらは今の画像本殿と拝殿をつなぐ幣殿(へいでん)が昔はないのが分かり...
1