ブログ– category –
-
元日の様子 と 「ちかくナルナル なるちか!」画像
寒波が過ぎ、今までよりは過ごしやすい日々が続いています。さて、元日の昼間の様子をアップし忘れていました・・・。前後しますが1日の様子をアップします。今年は気温は低かったものの天気が良く、参拝しやすい日が年明けから続きました。毎年ですが、... -
三津 恵美須神社 初えびす
三津の恵美須神社(愛媛県松山市三津2丁目7-34)にて初えびす祭が行われました。三津の恵美須神社では毎年1月10日に初えびす 7月10日に夏えびすのお祭りを執り行っています。午前中は雨が降りましたが午後から止み、お参りの方も増えてきま... -
南海放送ラジオ 厄除け三年祈祷について
南海放送ラジオのキャピーさんが厄祓いの取材に来てくれました。非常に風が強く、リポーターの方は涙を流しながら生中継していました。私の髪も乱れていますね・・。当厳島神社でお祀りされている宗像三女神は外難防御の神として古より信仰されており、す... -
平成30年 克心館道場 奉納演武
毎年恒例の克心館道場の奉納演武が行われました。拝殿にて必勝祈願祭を行った後境内神門内にて裸足で奉納演武。境内は気合の入った子供たちの声が響き何とも言えない清々しい気持ちになりました。克心館道場の皆様ありがとうございました! -
謹賀新年 平成30年 戊戌年
新年明けましておめでとうございます。本年、平成30年は戊戌年動物では犬が当てられます。多産でありながら、お産が軽く、安産である事から、「安産祈願」にも所縁ある動物です。江戸いろはカルタは「犬も歩けば棒にあたる」から始まります。本来は「犬... -
「厄除け三年祈祷」について
早いもので年の瀬を迎えました。本年も神様・皆様方のお蔭で平穏無事に一年を過ごすことができました。厚く御礼申し上げます。さて、明日から年が明け1月1日0時~2時頃、8時~17時まで厄除け祈祷を行っています。2日以降は通常通り 9時~16時半... -
「ちかくナルナル なるちか!」大堀アナ 正月 巫女さん奉仕
「ちかくナルナル なるちか!」(土 午後5:00~)でおなじみの愛媛朝日テレビ 大堀結衣アナウンサーが1月1日午前0時~2時頃まで巫女さんとして奉仕してくれることになりました!この模様は1月6日の「ちかくナルナル なるちか!」にて放送予定です... -
熟田津(にぎたつ)三社詣り 守護玉 入魂式
当厳島神社にて伊佐爾波神社、愛媛県護國神社、当厳島神社の宮司が集い熟田津三社詣り守護玉の入魂式が行われました。熟田津(にぎたつ)三社詣りは熟田津に所縁のある三社「伊佐爾波神社」「愛媛縣護國神社」「三津嚴島神社」をお参りし守護玉を頂くお参... -
松山西中等教育学校 美術部 絵馬(戌)奉納
松山西中等教育学校の美術部の生徒が来年の干支である戌(いぬ)をモチーフにした絵馬を奉納されました。非常にリアルな柴犬がデザインされ毛並みの動きまで表現され、今にも動き出すそうです!受験生の合格祈願・在校生の学業成就の願いが込められていま... -
北朝鮮 拉致問題啓発パレード
北朝鮮による拉致問題を広く啓発する為坊ちゃん広場~銀天街~大街道と啓発パレードに参加し、署名活動等を行いました。北朝鮮から拉致された可能性が排除できない特定失踪者で愛媛県の関係者は大政由美さん、山下綾子さん、二宮喜一さんと3名います。蓮... -
新年の仕事始め 会社の御祈祷について
今年も残るところ1ヶ月師走に入り、新年に向けての準備が行われ、神社は何かと忙しくなっています。さて、新年の仕事始めの御祈祷のご案内です。毎年仕事始めに日は多くの会社が商売繁盛、社運隆昌の御祈祷が行われています。来年の1月4日、5日のご祈祷... -
新居浜 一宮神社 雅楽奉納
新居浜に鎮座する一宮神社にて社殿改築の竣工に伴い 雅楽奉納を致しました。「きっさこ」のライブやクラシックカーの展示もしていました。雅楽演奏は越殿楽(えてんらく)陪臚(ばいろ)豊栄の舞浦安の舞舞楽 萬歳楽(まんざいらく)を奉納演奏致しまし...