ブログ– category –
-
神道青年会
観月神楽in三島神社(宇和島市長堀)
9月21日宇和島市長堀に鎮座する三島神社において愛媛県神道青年会主催「第三十六回観月神楽の夕べ」が執り行われました。準備の段階から、厚い雲に覆われ、いつ雨が降ってもおかしくない状態でしたが予定通り外での開催となり、短い間でしたがお月様も... -
三津嚴島神社祭典
平成最後の秋祭り 案内
今年の秋祭りも例年通り曜日に関係なく10月5,6,7日に行います!十月五日 午後9時頃 宵宮神輿上納(よいみやしんよじょうのう)(けんか神輿あり) 六日 午後7時 子供神輿宮出し 子供とら舞奉納 七日 午前0時半頃 とら舞奉納... -
神道青年会
徳島県 台風被害 支援活動
神道青年四国地区協議会主催で神道行法錬成会(禊研修)が行われる予定でしたが台風21号の影響により中止となり、開催地である徳島県の日和佐八幡神社も大きな被害を受けた為、当初の予定を変更して支援活動を行う事となりました。木々が散乱し落ち葉が境... -
三津嚴島神社祭典
平成30年 秋祭りポスター完成!
日中はまだまだ暑いですが、朝晩は涼しい風が吹きようやく秋らしくなってきました。祭の季節の到来です!さて、今年の秋祭りポスターが完成しました!今年も例年通り10月5,6,7日に行います!皆様お誘い合わせの上お越しください! -
日々のできごと
月次祭(長月)
9月1日毎月1日恒例の月次祭(つきなみさい)執り行いました。今月も氏子の皆様が平穏無事に過ごせるよう祈念致しました。秋祭りまで約1ヶ月夜には取締幹部の打ち合わせも行われ三津の町は騒がしくなってきました。 -
雅楽
愛媛雅楽会 練習日案内(長月)
来月の愛媛雅楽会練習日をお知らせします。9月10日(月)18時30分~21時三津 嚴島神社松山市神田町1-7電話 089-951-14719月18日(火)18時~21時愛媛県神社庁東温市南方1954-2電話 089-966-66409月... -
雅楽
愛媛雅楽会 練習(8月)
愛媛雅楽会の練習が行われました。8月11日 三津 嚴島神社にて8月13日 今治 吹揚神社にて8月27日 東温 愛媛県神社庁にて8月17日に松山三越にて演奏会があったこともあり集中して練習出来ました。雅楽に興味ある方はどうぞ見学にお越し下... -
ご祈祷について
安産祈願について
暦の上では8月7日に秋を迎えましたが一向に暑さが和らぎません。30度越えは当たり前の日々が続いています。さて、問い合わせの多い安産祈願についてご案内いたします。安産祈願(腹帯のお祓い)は神様から大切な子宝を授かったことに感謝し、出産や妊... -
雅楽
愛媛雅楽会 演奏会 松山三越
8月17日松山三越1階アトリウムコートにて愛媛雅楽会の演奏会をしました。演奏以外にも雅楽について説明するのですが観客の方が非常に反応が良く一同嬉しい気持ちになりました。雅楽の生演奏は滅多に聞く機会もありません。演奏をご希望の方は当嚴島神... -
日々のできごと
恵みの雨
7月から豪雨の時と台風12号の時しかまとまった雨が降っていない松山昨日と今日ようやく恵みの雨が降りました。数年前までは夏場は3日に一度くらい夕立が降り、境内の木々に潤いを与えてくれていましたが今年の7月は豪雨で雨が降りすぎたのかそれ以降... -
ニュース
雅楽~悠久の調べ~ in松山三越
愛媛雅楽会の演奏会のお知らせです。8月17日(金)午後2時~松山三越(愛媛県松山市一番町3丁目1-1)1階アトリウムコートにて雅楽~悠久の調べ~と題し演奏会をします。何度か松山三越さんの会場で演奏していますがコチラの会場は非常に音響が良く気... -
神道青年会
愛媛県宇和島市吉田町 復興支援活動
8月6日神道青年四国地区協議会の総会・研修会を行う予定でしたが、平成30年7月豪雨被害を受け、愛媛県宇和島市吉田町の復興支援活動を行うことにしました。変更するに当たり、快く承諾していただいた四国地区の皆様本当にありがとうございます。当日...
![[松山市] 三津厳島神社【公式】|御朱印・各種御祈祷](https://itsukusima.com/wp-content/uploads/2025/07/original-3.jpg)