ブログ– category –
-
ニュース
新型コロナウイルス対策
遂に全国に緊急事態宣言が発令されました。この事態を重く受け止め、当厳島神社と致しましても対策を致します。新型コロナウイルスは飛沫感染、接触感染で感染します。閉鎖した空間で、近距離で多くの人と会話するなどの環境では、咳やくしゃみなどの症状... -
今月の言葉
「今日の自分に 明日は勝つ」
相変わらず猛威を振るっております新型コロナウイルスの蔓延により、とうとう緊急事態宣言が出されました。毎日の感染者の増加を見ますと、他人ごとでは済まされない状況です。我慢する生活が続きますが、ここが踏ん張り所です。お互い「密閉、密集、密接... -
今月の言葉
三津浜まちづくり協議会 布マスク 販売
新型コロナウイルスの感染拡大にともないさらなる感染を防ぐ為まちおこし団体 三津浜クリエーターズによる布マスクの販売が当厳島神社の境内にて行われることになりました。4月19日(日)10時~... -
境内の植物
ソメイヨシノの見頃
遂に緊急事態宣言が出ましたね。3密を避け、手洗い、うがい等の基本的な予防を徹底しないといけませんね。自宅待機は、いつもと違う縛られた日常はストレスが溜まるかもしれません。しかし、政策などの批判をしても何の下記決にもなりません。新型コロナ... -
今月の言葉
「神と一つの心になれば、晴れてすずしい胸の内」
相変わらず猛威を振るっております新型コロナウイルスが今や全世界に脅威を与えております。我国も感染爆発の瀬戸際ですし、オリンピックも延期となりました。我慢する生活が続きますが、ここが踏ん張り所です。お互い「密閉、密集、密接」にならないよう... -
境内の植物
ソメイヨシノ開花
境内のソメイヨシノが開花しました。薄いピンクのソメイヨシノは毎年のことながら綺麗です。思っていたよりも開花が進まないので、見頃は4月4,5日頃でしょうか。枝垂れ花桃は濃いピンクの桃色でしたが折れて根元から新しい芽が成長して今度は薄ピンク... -
境内の植物
ヒガンザクラが見頃を迎えました。
雨模様が続いていた松山ようやく晴れ、ヒガンザクラが見頃を迎えました。このところ続いた雨と風により、境内は落ち葉が溜まってきています。ソメイヨシノはようやく開花し始めました。この様子ですとソメイヨシノの見頃は4月2日以降でしょ... -
日々のできごと
ご祈祷の新型コロナウィルス対策について
本日は日曜の大安ということもあり朝からご祈祷が続いていました。20度を越える温かい陽気でヒガンザクラは一気に開花しています。さて、新型コロナウイルス対策と致しましてご祈祷は一組ずつ行っています。ご祈祷を行う拝殿は常に後方の扉が開いており換... -
境内の植物
ヒガンザクラ 開花
境内のヒガンザクラが開花致しました。彼岸に合わせるように咲いてくれたヒガンザクラ花の香りに惹かれてメジロが来ていました。桜にメジロ。何とも春を感じる瞬間ですね。向かい側にあるソメイヨシノは、開花はまだ先のようです。つぼみがぷっくりとして... -
ご祈祷について
安産祈願(腹帯のお祓い)について
安産祈願(腹帯のお祓い)についてご案内いたします。安産祈願(腹帯のお祓い)は神様から大切な子宝を授かったことに感謝し、出産や妊婦さんと赤ちゃんの無事を祈念するご祈祷です。「帯祝」「着帯のお祝い」とも言われ、子をたくさん産み、お産の軽い犬... -
三津嚴島神社祭典
新型コロナウイルス感染症流行鎮静祈願祭
少し前まで雨模様が続いていた松山一雨ごとに春めいてこれからは晴れた天気が続くようです。境内では鳥の鳴き声が響くようになり昨日、初めてウグイスの綺麗な鳴き声を聞き、気持ちの良い朝を迎えることができました。神社前の宮前川には数年前から姿を現... -
ニュース
神社本殿 奉納について
過去のブログでも紹介しました被災した神社にお社を奉納している池田さんのお話です。奉納する神社の相談を受けて探していたところご縁をいただいて下谷神社(東京)の阿部宮司さんが取り次いでいただき、今回福島県いわき市の見渡神社に奉納することにな...
![[松山市] 三津厳島神社【公式】|御朱印・各種御祈祷](https://itsukusima.com/wp-content/uploads/2025/07/original-3.jpg)