ブログ– category –
-
ご祈祷の新型コロナウィルス対策について
本日は日曜の大安ということもあり朝からご祈祷が続いていました。20度を越える温かい陽気でヒガンザクラは一気に開花しています。さて、新型コロナウイルス対策と致しましてご祈祷は一組ずつ行っています。ご祈祷を行う拝殿は常に後方の扉が開いており換... -
ヒガンザクラ 開花
境内のヒガンザクラが開花致しました。彼岸に合わせるように咲いてくれたヒガンザクラ花の香りに惹かれてメジロが来ていました。桜にメジロ。何とも春を感じる瞬間ですね。向かい側にあるソメイヨシノは、開花はまだ先のようです。つぼみがぷっくりとして... -
安産祈願(腹帯のお祓い)について
安産祈願(腹帯のお祓い)についてご案内いたします。安産祈願(腹帯のお祓い)は神様から大切な子宝を授かったことに感謝し、出産や妊婦さんと赤ちゃんの無事を祈念するご祈祷です。「帯祝」「着帯のお祝い」とも言われ、子をたくさん産み、お産の軽い犬... -
新型コロナウイルス感染症流行鎮静祈願祭
少し前まで雨模様が続いていた松山一雨ごとに春めいてこれからは晴れた天気が続くようです。境内では鳥の鳴き声が響くようになり昨日、初めてウグイスの綺麗な鳴き声を聞き、気持ちの良い朝を迎えることができました。神社前の宮前川には数年前から姿を現... -
神社本殿 奉納について
過去のブログでも紹介しました被災した神社にお社を奉納している池田さんのお話です。奉納する神社の相談を受けて探していたところご縁をいただいて下谷神社(東京)の阿部宮司さんが取り次いでいただき、今回福島県いわき市の見渡神社に奉納することにな... -
月次祭(つきなみさい)弥生
3月1日毎月恒例の月次祭を執り行いました。このブログを見て参列していただいた方もおり、嬉しかったです。ありがとうございます。新型コロナウイルスの感染拡大の影響により各地で様々な影響があり、催しも次々に中止になり大変残念です。当社でも、月... -
えひめオーガニックマーケット 中止のお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大を受け3月1日(日)に予定していたえひめオーガニックマーケット〜つむぐ〜は中止致します。大変残念ですが、ご理解の程宜しくお願い致します。 -
宮前小学校 雅楽授業
宮前小学校にて雅楽の授業を行いました。6年生の児童およそ80人の前で雅楽の鑑賞や歴史、楽器の説明を行い体を使って唱歌のリズムの取り方を教えました。最後に雅楽の伴奏で国歌斉唱を行った後質問や感想を聞いたところ沢山手が挙がり、非常にやりがい... -
令和2年 祈年祭
2月17日祈年祭を執り行いました。これは農作物が豊かに実ることをお祈りするお祭りで全国の神社でこの日にお祭りが行われます。現在は飽食の時代とも呼ばれ、当たり前のように食事を取ることができますが、これは近年の話です。安定して食料を確保する... -
愛媛雅楽会 練習案内
本日は松山は大荒れの天気です。非常に風が強く、雪交じりの雨が降ったかと思えば急に日がさしたりと不思議な天気です。さて、愛媛雅楽会の練習を石鎚神社にて行いました。ありがたいことに今年は3、4、5月と演奏依頼をいただいています。しっかりと吹... -
天皇誕生日奉祝 記念御朱印 頒布
令和になり初めての天皇誕生日をお祝いして記念御朱印を頒布致します。期 間:2月20日~26日時 間:9時~16時初穂料:500円記念御朱印は今までは書置きのみの対応が多かったのですが今回は御朱印帳に直接お書きすることも可能です。どうぞこ... -
第三回 國酒を飲みながら祖国の紀元を祝う
2月11日建国記念の日にサイボウズ松山オフィスにて建国のお話をさせてもらいました。今回で三回目となる「國酒を飲みながら祖国の紀元を祝う」千代の亀酒造主催のもと日本酒を飲み比べしながら美味しい食事と共に建国の話や尺八と琴の生演奏も行われま...