ブログ– category –
-
日々のできごと
🎐しなびた短冊🎐
7月1日~8月31日まで行っていた夏詣が終わり風鈴を片付けていると、あることに気が付きました。風鈴の下についている短冊がしなびているのです。2か月設置していたので、今年の夏は雨が多かった為に、湿気を含んでは乾くとういう工程を繰り返していた... -
日々のできごと
🐸「一平くん」のお参り🐸
カエルの 一平君がお参りに来てくれました。Jリーグ・愛媛FCの“非公式”活動を行っている「一平くん」学業成就・合格必勝のご利益がある『なで牛』をなでたあと、商売繁盛の『なで恵美須さん』をしつこく撫でていました(笑)またのお参りをお... -
境内の植物
🍂秋の花手水~虫の音に寄せて~🍂
今年の夏は雨が多かったですが、少しづつ朝晩に冷たい風が吹きだし秋を感じるこのごろです。さて、フラワーショップ小谷さんから奉納いただいている花手水が秋らしい季節感たっぷりの花手水に仕上げられました。 花材には菊、ピンポンマム、ワレモコ... -
御朱印
【ホトカミ】9月の限定御朱印14選に選ばれました!
今月限定の御朱印はコスモスをモチーフにした季節感ある御朱印です。 『ホトカミ編集部がオススメ!9月の限定御朱印14選+39寺社を紹介』にも四国で唯一取り上げられました。 長月(9月)限定 コスモス御朱印期 間:令和3年9月1日~9月30日... -
ご祈祷について
令和3年 七五三の御祈祷について
晴れの日が続いていた松山ですが、本日は久しぶりに雨が降っています。さて、七五三の御祈祷についてご案内いたします。七五三は子供の成長を神様に感謝し、健やかに育つよう祈る儀式です。3歳男児女児 髪を伸ばす「髪置(かみおき)」5歳男児 初... -
今月の言葉
9月1日の言葉「走った距離は裏切らない」
東京2020オリンピック、パラリンピックはコロナ禍で自粛疲れの私たちに、感動や勇気を与えてくれました。九月朔日(ついたち)の言葉はアテネオリンピックのマラソン金メダリスト、野口みずきさんの言葉です。「走った距離は裏切らない」という言葉は... -
日々のできごと
『タウン情報まつやま』さんが取材に来られました。
『タウン情報まつやま』さんから取材のお話をいただき、 お参りの前に身を清めてもらい、目でも楽しんで心癒していただく「花手水」🌸夏色の一年安泰 鯛みくじ🎣「限定御朱印」や猫が応援している五輪バージョンの「撮影用スタンド」📷伊予七福神参... -
日々のできごと
塩田民之丞の算額~江戸時代の数学解けますか?~
中国から伝わってきた数学は、江戸時代に花開き、日本独自に発達した和算 (数学) として世界の最高レベルまで高められました。日本には古来から祈願のために、神仏に絵馬を奉納する風習があります。 その絵馬に倣い、 和算を楽しむ人々は、数学の難問が解... -
御朱印
長月(9月)限定 コスモス御朱印のご案内
長月(9月)の限定御朱印を紹介します。秋の花である秋桜(コスモス)をモチーフにして季節感のある御朱印に致しました。長月(9月)限定 コスモス御朱印期 間:令和3年9月1日~9月30日時 間:午前9時~午後4時半まで初穂料:500円コロナ禍で思... -
日々のできごと
🔵久しぶりに青空が見えました🔵
まるで梅雨のように雨の日が続いている松山。久しぶりに雲の切れ目から青空が見えました。 止まない雨はない 明けない夜はない 収束しない疫病はない -
御朱印
📣日本代表選手を応援する猫📣
ホトカミさんに紹介されてから再度問い合わせが増えている葉月(8月)限定の切り絵御朱印。文月(7月)限定の切り絵御朱印と対となる鯛風鈴と神紋である「三盛亀甲花菱」をモチーフに花火とうねる波をあしらった三津浜花火大会をイメージしたピンクの切り絵御... -
境内の植物
🌹パラリンピック仕様のビクトリーブーケに🌹
フラワーショップ小谷さんに奉納いただいている花手水のビクトリーブーケがパラリンピック仕様になりました。オリンピックのヒマワリがパラリンピックではマスコットの「ソメイティ」と同色のピンクのバラに変わります。このブーケのバラはアスリートの存...
![[松山市] 三津厳島神社【公式】|御朱印・各種御祈祷](https://itsukusima.com/wp-content/uploads/2025/07/original-3.jpg)