ブログ– category –
-
日々のできごと
松山西中等教育学校美術部の生徒から特大絵馬が奉納されました
松山西中等教育学校美術部の生徒の皆さんより来年の干支である寅をモチーフにした特大の絵馬が奉納されました。受験生の合格祈願や地域住民の健康を願い毎年奉納されている絵馬。これで平成20年に翌年の干支である兎モチーフにした絵馬が奉納されてから... -
日々のできごと
「いつくしマルシェ」出店募集
🌱【いつくしマルシェ】出店募集🌱令和4年1月9日(日)10時~15時三津嚴島神社 にて「いつくしマルシェ」を開催します!オーガニックマーケットと手作り雑貨市が融合した「いつくしマルシェ」10~15店舗ほどで、こじんまり、ゆったりと屋外で行います。ど... -
今月の言葉
【12月15日の言葉】人生が変わる言葉
今年も残すところあとわずかとなりました。皆様方にとって今年はどんな年だったでしょうか?コロナ禍で自粛生活を余儀なくされた年でしたが、コロナが収まった後の旅行や楽しみに想像をめぐらした方も多かったのではないでしょうか。当社では、お陰... -
境内の植物
💐お花が入れ替わりました💐
昨日は分厚い雲に覆われて、一瞬雨もぱらついたかと思えば、午後からは日差しがでて、不思議な転機でした。さて、フラワーショップ小谷さんによる花手水のお花が入れ替わりました。谷渡りの大きな葉にアンブラックの赤とサンキライの黄緑がよく合います。... -
ご祈祷について
【12月も七五三詣で】
皆様にご協力いただき、今年も分散して七五三詣でをしていただき、12月に入っても御祈祷の予約をいただいています。 可愛い装いで、お参りいただいたお子様の画像をいただきました。誠にありがとうございます。七五三はお子様の発育に感謝すると共... -
日々のできごと
やのひろみさんが取材に来てくれました
やのひろみさんが新年の縁起物などを早めにおだししている取り組みについて取材に来てくれました。お供えビール邪祓や御朱印についても色々とお話ししました。この模様はEAT愛媛朝日放送の12月16日木曜日18時15分~「SUPERJチャンネルえひめ」内の18時3... -
日々のできごと
【ことはじめ】新年のお札・お守り・縁起物の授与が始まりました
本日12月8日「ことはじめ」から新年のお札・お守り・縁起物の授与をしています。安心してお参りできるよう、年始の密集を避けるために、早めの正月準備をお勧めしています。また「起き上がり虎」は本日準備していたものは全てでましたので、また納品されま... -
ニュース
🍺【お供えビール邪祓】明日から授与開始🍺
明日12月8日「ことはじめ」から「お供えビール邪祓」の授与を始めます。 日 程:12月8(水)~12(日) 17(金)~19(日) 24(金)~26(日)、31日(金) 1月1日(土)~31日(月)時 間:午前9時~午後4時半まで初穂料:1,000円数 量:... -
日々のできごと
🧵結守−むすびまもり−について🧵
新年を迎えるに先立ち、新たな御守を奉製致しました。 皆様の願い事や想い・努力が実を結びますように。そして、ご縁が美しい波紋のごとく広がりますように、ご祈念した「結守−むすびまもり−」という御守です。当社でお祀りしている宗像... -
日々のできごと
🟠「いつくしマルシェ」開催しました🟠
天気に恵まれ、日向にいると暖かく気持ちのいい気候の中、「いつくしマルシェ」を元気に開催しました!出店店舗は今までに一番多い16店舗出店され、表忠碑を囲むようにグルっと円になるようにお店が並びました。特に午前中に多くの方が来られ、皆様の笑顔と... -
ニュース
🥚12月5日いつくしマルシェ開催します!🥚
本日は時折雨が降ったかと思えば、陽が出て、地震や雷もあり、不思議な天気でした。さて、12月5日(日)10時~15時三津嚴島神社(愛媛県松山市神田町1-7)にて【いつくしマルシェ】を開催します!オーガニックマーケットと手作り雑貨市が一緒になった【... -
御朱印
🍊クリア御朱印の頒布が始まりました🍊
12月になり、急に冷え込んだように感じます。本日は昨日ほどは風はなく、短い時間ですが、陽が差し込むと少しだけ暖かくなりました。 さて、愛媛県内初となるクリア御朱印の頒布が始まりました。愛媛らしい柑橘のデザインになっており、お参りの後...
![[松山市] 三津厳島神社【公式】|御朱印・各種御祈祷](https://itsukusima.com/wp-content/uploads/2025/07/original-3.jpg)