ブログ– category –
-
新田高校の華道部より花手水が奉納されました
新田高校の華道部生徒が花手水が奉納してくれました。「新春を寿ぐ」というテーマのもと、ツバキやサクラヒメなど8の花々を小笠原流の先生の指導のものと、手際よく活けていました。今年は珍しく華道部の生徒は男子生徒のみでした。生徒たちが奉納した花手... -
1月10日は初えびす!
当社が管理しております恵美須神社(松山市三津2丁目7-34)にて1月10日水曜日に初えびす祭執り行います。毎年曜日に関係なく1月10日に初えびす、7月10日に夏えびすを行っています。午後2時、午後4時半から餅まき甘酒の無料接待富くじ、平成船... -
愛媛マラソン応援絵馬にメッセージがいっぱい!
特に告知もしていなかった愛媛マラソン応援絵馬ですが、気が付くと応援メッセージや目標等で一杯になっていました。引き続き境内に設置していますので、ご自由にお書きください!今年の愛媛マラソンは令和6年2月11日(日)です。 -
令和6年能登半島地震による被災神社の支援について
石川県能登地方を震源とする令和6年能登半島地震によりお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆さまに衷心よりお見舞い申し上げます。令和6年1月1日に起きた能登半島地震により被災した神社復興基金として義援金を受... -
明日1月7日(日)【いつくしマルシェ】を行います🥬
体に優しい食べ物と手作り雑貨のお店が境内に出店しています。どうぞ遊びに来てください。【いつくしマルシェ】1月7日(日)午前10時~午後3時三津嚴島神社(愛媛県松山市神田町1-7)にて 2月のいつくしマルシェはお休みになります。 -
南海放送ラジオのキャピーさんが取材に来てくれました🎤
花手水やおみくじ、厄除け三年祈祷など幅広くご紹介いただきました。尚、1月9日14時には新田高校華道部による花手水の奉納が行われます。 -
仕事始めの御祈祷を奉仕致しました。
4日、5日と仕事始めの御祈祷が続いています。仕事始めの御祈祷に関してはご予約をお願い致します。ご神前にて益々の商売繁盛・社運隆昌を祈念致しました。 -
花乃真央さんより花手水を奉納していただきました🌺
今年も綺麗なお花をしきつめた花手水で、お参りの皆様をお迎えすることが出来ました。今年の干支である辰が見守っております。花乃真央さん、誠にありがとうございます。 -
【1月1日の言葉】新しき 年の初めの 初春の 今日降る雪の いやしけ吉事(よごと)
新しき 年の初めの 初春の 今日降る雪の いやしけ 吉事(よごと)(新しい年の初めの新春を迎えて 初雪が段々と降り積もるように 良い事もたくさん積もりますように)新年 明けまして おめでとうございます。冒頭の和歌は「万葉集」の最後を... -
誠にありがとうございました。
令和5年も皆様のご支援・ご協力のお蔭をもちまして、滞りなく諸行事を執り行うことが出来ましたこと、心より御礼申し上げます。来年令和6年が皆様方にとって幸多き一年になりますことをお祈り致します。 -
令和6年(2024年)厄除け三年祈祷 Q&A
早いもので今年もあと数日。来年の厄除け三年祈祷についての問い合わせが増えてきましたので、ご案内します。本厄に該当する方は男性が25、42、61歳女性が19、33、37、61歳の方です。厄年の方が前年から3年間前厄(まえやく)、本厄(ほん... -
正月のお飾りを作りました🎍
冷たい風が少しおさまった松山。総代さんに協力いただき、今回も青々とした綺麗な注連飾りが出来上がりました!しめ縄は氏子区域で取れた稲を取った後の藁を使っています。藁を一本の紐にする作業。90センチほどの藁を使って、どうやって長い縄を作るか分か...