ブログ– category –
-
平成27年用 秋祭りカレンダー
平成27年用の秋祭りカレンダーが出来上がっています。今年の秋祭りの雄姿をまとめたカレンダーです!在庫に限りがありますので、必要な方はお早めに当厳島神社までお越しください。午前9時から午後5時まで授与所にて対応しています。お問い合わせ先三... -
今年もあとわずか・・。
松山西中等教育学校美術部の特大絵馬奉納の記事が愛媛新聞、産経新聞に掲載されていました。各種マスコミにも取り上げられ、あらがたい限りです。さて今年もあと9日。なんと時間の過ぎるのは早い事か。「人生は何事もなさぬにはあまりに長いが、何事かを... -
松山西中等教育学校美術部 特大絵馬奉納
18日には暴風雪警報がでていた松山、風は物凄かったですが、雪はほぼ降ることなく当厳島神社では特に被害はありませんでした。打って変わってスッキリとした晴れ空になった本日。今年も松山西中等教育学校美術部が在校生の学業成就、卒業生の合格祈願を願... -
愛媛雅楽会 最終練習(師走)
12月11日愛媛雅楽会の今年最後の練習が行われました。人数は少なかったものの、最後という事で短時間に集中して吹き込むことが出来ました。今年は音のイメージ、吹き終わりを意識して吹いていましたが、やはり雅楽は奥深くまだまだ課題の残る一年のと... -
拝殿屋根葺き替え改修事業 工期決定
「御遷宮記念」嚴島神社改修事業ですが、来年の2月から拝殿屋根葺き替え工事を行うことが決定致しました。今年度を目途に寄付を募り、2月から改修を始め、秋祭りには完成する予定です。拝殿は銅板の本葺きに葺き替える予定です。イメージ↓ですので、瓦屋... -
第二回 中国五県青年神職協議会・神道青年四国地区協議会 合同会
12月2日中国地区五県と四国地区四県の青年神職約60名が集まり合同会を行いました。始めにに伊佐爾波神社にて正式参拝を行い、記念撮影その後ボウリング会場へ移動し、親睦ボウリング大会を開催因みに栄光の会長杯を手に入れたのは、空気を読めず優勝... -
月次祭(師走)
12月1日今年最後の月初めの月次祭、斎行致しました。最近は気温が下がってきているのに加えて、風が強く非常に寒さを感じる日が続いています。寒いと部屋に籠りがちですが、一年最後の一月。温かくして元気に年を越しましょう! -
神道青年全国協議会 臨時総会
ここ1、2週間ほど、忙しさにかこつけてブログ更新が滞っており失礼いたしました。一気にアップしたいと思います。11月27日神社本庁(東京都渋谷区)にて行われた神道青年全国協議会 臨時総会に代議員として出席してきました。この臨時総会により、全... -
来年のお札をお配りしています。
11月17、18、20、21、22、24日と氏子地域の皆様の家を一軒一軒まわり、来年のお札をお配りしています。当厳島神社では年に2回、6月に夏越のひな形を、11月末に来年のお札をお配りしています。足の不自由な方や、なかなかお参りに来られ... -
七五三の御祈祷
ここ数日ほどで気温がぐっと下がり冬らしくなり、境内の桜は一段と紅葉しています。さて、15日、16日と七五三の御祈祷を受けに来られる方で、境内は賑わいました。七五三は3歳と5歳の男子、3歳と7歳の女子の成長を神様に感謝し、すこやかな成長を... -
愛媛雅楽会練習in石鎚神社・三津嚴島神社
日に日に朝晩の冷え込みが増すこの頃、当厳島神社ではストーブがおでましし、冬らしくなってきました。さて11日、石鎚神社にて愛媛雅楽会練習が行われ、この日は巫女さんも参加し、舞と合わせての演奏練習も致しました。本日13日には当厳島神社で練習... -
橘若宮神社 祭典
昨日は久しぶりにまとまった雨が降った松山でしたが、今日はまたスッキリとした天気になっていました。さて、アップが大変遅れましたが10月26日に行われた橘若宮神社の祭典で伊予里神楽を奉納しました。神楽の前には地域の子供さんが「浦安の舞」を奉...