ブログ– category –
-
日々のできごと
秋祭り画像の募集
秋祭りが終わり、ようやく秋らしく朝晩がひんやりしてきましたね。さて、秋祭り画像の募集のお知らせです。当ブログにてこちらで撮影した秋祭り画像をアップしていますが、個人で撮影された画像をアップしてほしいという方はデータを神社に持参していただ... -
ニュース
各報道機関に取り上げて頂きました(秋祭り)
10月6日 愛媛新聞綱締めについて 動画はコチラNHK四国newswebNHK愛媛県のニュース松山放送局10月7日 愛媛新聞テレビ愛媛 「ほ~なん」南海放送、あいテレビにて12日午後6時頃のニュースにも関連の放送があります!全て紹介できず申し訳ありま... -
三津嚴島神社祭典
平成28年秋祭り 御礼
本年も皆様のお蔭を持ちまして秋祭りを滞りなく斎行致しました。宵宮の5日は事前の気象予報によると台風直撃とのことでしたので心配していましたが、午前中は風が強く、お昼過ぎて雨は降ったもののその後は曇り空となり、台風の影響なく鉢合わせを行うこ... -
ニュース
つながるワイド ほ~なん
テレビ愛媛にて10月7日 午後3時50分~5時53分つながるワイド ほ~なん秋祭りの舞台裏が放送されます!どうぞご覧ください! -
三津嚴島神社祭典
平成28年 秋祭り 臨時駐車場
いよいよ明日から秋祭り!境内も秋祭り仕様になり町内には幟が立ち紙垂(しで)が張り巡らせれています!さて、秋祭り期間中(10月5,6,7日)は、普段駐車場としている場所を祭りで使用しますので、臨時駐車場を設けています。秋祭り(10月5、6... -
日々のできごと
敬神婦人会 清掃奉仕
秋祭り前に敬神婦人会を中心に清掃奉仕をして頂きました。誠にありがとうございました。 -
日々のできごと
江刺伯洋のモーニングディライト 秋祭り取材
AM南海放送ラジオ江刺伯洋のモーニングディライトにて秋祭りについてラジオで説明させていただきました。当厳島神社の秋祭り宮出しの際に実況放送してくれる江刺伯洋アナ三津出身ということで、ご縁を頂き、祭を盛り上げてくれています!映画「ディストラ... -
雅楽
愛媛雅楽会 練習 長月
9月21日愛媛県神社庁に於いて9月28日今治 吹揚神社に於いて愛媛雅楽会の練習が行われました。見学者が4名も参加いただき楽器体験をしながらのお稽古となりました。是非続けてほしいものです。 -
神道青年会
第34回 観月神楽の夕べ
愛媛県神道青年会主催の第34回 観月神楽の夕べが松山市保免西に鎮座する日招八幡大神社にて行われました。愛媛県神道青年会は、県内の神社に奉職する40歳以下の若手神職の会で、地域の伝統文化の継承や青少年の教化育成、啓蒙活動などに取り組んでいます... -
雅楽
神宮大麻暦頒布始奉告祭 愛媛県神社廰
愛媛県神社庁にて神宮大麻暦頒布始奉告祭を伶人として奉仕し、雅楽を演奏させて頂きました。伊勢の神宮で奉製された神宮大麻(じんぐうたいま)。伊勢の神宮から全国都道府県神社庁へ。各神社庁からそれぞれの支部へ。各支部から管内の神社へ。そして各神... -
神道青年会
神道青年四国地区協議会 第19回神道行法錬成会
香川県の手島という島をご存知ですか?四国の若手神主が集まり、そこで神道行法錬成会を行いました。手島は丸亀港からフェリーでほかの島を経由して2時間程かかるところにある人口30人にも満たない島です。平家の落人が住みついて集落ができたと伝えら... -
三津嚴島神社祭典
雅楽研修
愛媛県神社庁(東温市)にて雅楽研修が行われました。恐縮ながら今回から助教として指導する側になりました。間違ったことを教えないようさらに研鑽を積んでいきたいと思います。曾子(そうし)の曰く吾れ日に三たび身を省る。人の為めに謀りて忠ならざる...
![[松山市] 三津厳島神社【公式】|御朱印・各種御祈祷](https://itsukusima.com/wp-content/uploads/2025/07/original-3.jpg)