三津嚴島神社祭典– category –
-
平成30年秋祭り 御礼
平成最後の秋祭り皆様のお蔭をもちまして、滞りなく斎行致しました。本年は災害の多い年になりましたので、被災地の一日も早い復興と氏子地域の除災安全も合わせて祈念いたしました。直前まで台風の影響を心配していましたが、進路がそれ上天気の中でのお... -
いよいよ秋祭り 例年通り開催!
秋祭りが近づき町内では神輿の通り道に紙垂(しで)が張り巡らされています。曇り空なので、分かりにくいですが・・地域によっては御幣(ごへい)とも呼ばれている紙垂(しで)松山市内でもいたるところに幟(のぼり)が立ち紙垂が張り巡らされてなんだか... -
秋祭り期間中(10月5,6,7日) 臨時駐車場のご案内
9月も今月で終わり秋祭りが近づいてきています!さて、秋祭り期間中(10月5,6,7日)の駐車場を説明します。秋祭り期間中(10月5,6,7日)は普段駐車場としている場所を祭りで使用しますので、臨時駐車場を設けています。秋祭り(10月5、... -
平成最後の秋祭り 案内
今年の秋祭りも例年通り曜日に関係なく10月5,6,7日に行います!十月五日 午後9時頃 宵宮神輿上納(よいみやしんよじょうのう)(けんか神輿あり) 六日 午後7時 子供神輿宮出し 子供とら舞奉納 七日 午前0時半頃 とら舞奉納... -
平成30年 秋祭りポスター完成!
日中はまだまだ暑いですが、朝晩は涼しい風が吹きようやく秋らしくなってきました。祭の季節の到来です!さて、今年の秋祭りポスターが完成しました!今年も例年通り10月5,6,7日に行います!皆様お誘い合わせの上お越しください! -
愛媛県神道青年会主催 平成30年7月豪雨 被災地支援活動
平成30年7月豪雨により、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。愛媛県神道青年会の事業として7月17日宇和島市吉田町に鎮座する安藤神社にて7月19日西予市野村町に鎮座する三嶋神社にて支援活動を行いました。特に三嶋神社は一月前に野村小学... -
平成30年 十七夜七夕祭 斎行
毎年恒例の7月17日十七夜七夕祭斎行致しました。祭典後伊予里神楽の奉納からはじまり三津浜中学校 水軍太鼓部による奉納演奏お菓子まき!今年は毎年行っていたカラオケ大会が「ガンジンルー」のライブに!マジックショーにビンゴ大会と催し盛りだくさ... -
三津 恵美須神社 夏えびす祭
毎年恒例7月10日の夏えびす祭を執り行いました。夏えびすの祭典では、三津の町の繁栄、益々の商売繁盛を祈願していますが今回は西日本豪雨で被災された皆様の一刻も早い復興も合わせて祈念いたしました。伊予源之丞(いよげんのじょう)の人形浄瑠璃餅... -
三津嚴島神社 神前結婚式
先月の話ですが、晴れ空のもと当嚴島神社にて神前結婚式が行われました。新郎新婦並びに御両家の更なる御繁栄、御多幸を心よりお祈り申し上げました。誠におめでとうございます。 -
6月30日 夏越大祓祭 斎行
毎年恒例の6月30日夏越大祓祭を斎行致しました。午前中は雨模様でしたが、午後からは雨もやみ多くの方がお参りに来られました。半年の罪穢れをお祓いし境内は賑やかな声に包まれました。 -
夏越の大祓(なごしのおおはらえ)準備
6月30日に行われる毎年恒例の夏越の大祓に向けて準備が行われました。最近では茅が取れなくなっており準備するのも大変になっています。当嚴島神社えは毎年、総代さんが注連縄と茅の輪を作ってくれています。誠にありがとうございます。お蔭様で今年も... -
夏祭り 案内
松山はようやく梅雨らしくなり、雨が多いこの頃です。これから湿気も多くなり、疫病が流行りやすい梅雨から夏にかけて悪病退散の祈りが込められた夏祭りが続きますので、ご案内いたします。先ずは6月30日(土) 夏越大祓祭半年間の罪穢れをお祓いする...