三津嚴島神社祭典– category –
-
明日6月30日は午前9時〜午後8時半まで夏越祭
総代さんの協力をいただき、夏越祭の準備をしました。今年も青々とした茅の輪を作ることができました。時折ものすごい雨がふり、蒸し暑い中でしたが、誠にありがとうございました。明日6月30日は午前9時〜午後8時半まで夏越祭を行っています。駐車場に限り... -
いよいよ秋祭り!
神輿のかき手である取締のお祓いを行いました。今夜の午後9時~お神輿が上納され、その際には神輿の鉢合わせ(けんか神輿)が行われます!いよいよです! 秋祭り 日程 10月5日(水) 午後9時頃 宵宮神輿上納(よいみやしんよじょうのう)... -
秋祭りポスターが完成しました
今年の秋祭りはコロナ前のように開催します!ポスターが完成しましたので、差し上げています。町内などに掲示していただける方は取りにお越し下さい。5日21時頃 宵宮神輿上納(けんか神輿あり)6日18時~ こども神輿(こどもとら舞)7日1時~ 宮... -
上天気のもと十七夜七夕祭りを行いました
7月17日、熱中症アラートがでるほどの暑い日となりましたが、十七夜七夕祭りを行いました!10時からの祭典では雅楽を奉納して、神様に雅な音色を聞いていただきました。今年も正念寺さんと合同で行い、催しは伊予里神楽から始まり、三津浜中学校の生徒によ... -
明日17日は十七夜七夕祭り🎋
いよいよ明日は十七夜七夕祭りです!浴衣など和服に来られた方にはオリジナルうちわを差し上げます。 【いつくしマルシェ】も開催します。いつもと場所と時間が違いますので、お間違いの無いようにされてください。【いつくしマルシェ】時間:午後3時... -
【夏詣】7月17日(月・海の日)は十七夜七夕祭り🎋
10日の大雨を境にあまり雨の降っていない松山ですが、天気も曇り空が多く、真夏になる前といったところでしょうか。さて毎年7月17日には曜日に関係なく「十七夜七夕祭り」を行っています。このお祭りは厳島神社の神様を御心を慰める為のお祭りで、全国の厳... -
大雨の中、夏越の大祓を行い、罪穢れを清め流しました。
一時警報が出るほどの大雨が降る中、コロナ前のように出店もでて、賑々しくお祭りを行いました。お足元の悪い中、ようこそお参りいただきました。大雨がこの後も続くようです。どうぞお気を付けください。被害がない事を心より祈念致します。 -
皆様のお蔭をもちまして無事に令和4年秋祭りを執り行うことができました
皆様のお蔭をもちまして無事に秋祭りを執り行うことができました。心より御礼申し上げます。今年令和4年の秋祭りはコロナ前の状態に戻すべく、2年間中止にしていた神輿の鉢合わせや虎舞(とらまい)も行いました。氏子を始めとする多くの皆様のご協力をい... -
神様への感謝を込めた秋祭
秋祭の祭典を行いました。神様への感謝を込めた秋祭大勢のご参列ありがとうございました。 明日からいよいよ宮出しと宮入りにて3年ぶりに神輿の鉢合わせ(けんか神輿)も行います! -
3年ぶりに鉢合わせ(けんか神輿)が行いました!
宵宮神輿上納にて3年ぶりに鉢合わせ(けんか神輿)が行われました!明日からは祭典が行われ、神輿が町内を巡ります!6日 10時~ 祭典 午後6時~7時半 子供神輿宮出し7日 午前1時 宮出し(けんか神輿あり) 午後9時頃 宮入り... -
7月17日 十七夜七夕祭り
本日7月17日 十七夜七夕祭りを行っています。 ☆主な催し☆午前10時〜 祭典午後3時~ 伊予里神楽午後5時〜 水軍太鼓 (三津浜中学校)午後5時半〜 お菓子まきスタンプラリーや短冊を用意していますので願い事を書いて笹につるしてく... -
夏越の大祓のお祭りを行いました。
6月30日ここ2年コロナ対策として規模を縮小して行いましたがようやく連年通りに夏越の大祓のお祭りを行いました。朝から天気も良く、夕方に近づくにつれてお詣りの方も増えてきました。久しぶりに夜店に出て、境内は賑やかな笑い声に包まれました。茅...