御朱印– category –
-
正月御朱印 浄書
令和3年1月1日~正月限定御朱印の頒布をしています。今回は五十崎社中に協力いただき、機械式ではなく、手すきの大洲和紙にフランス発祥の金箔技法ギルディングを融合した特別な御朱印となっています。金箔のつき方が一つ一つ異なり、光の当たり具合に... -
正月限定御朱印 ~手すきの大洲和紙にギルディングを施した見開き御朱印~
ここ数日で急に寒くなった松山。拝殿ではビニールシートをして、御祈祷される方が少しでも暖かくなるように致しました。さて、令和3年の正月限定御朱印のご案内です。今回は内子の五十崎社中さんにお願いして国指定の伝統工芸品に指定されている手すきの... -
[ホトカミ]12月の限定御朱印43選!に選ばれました‼
11月に引き続き、神社お寺の検索サイト[ホトカミ]に12月の限定御朱印43選!として紹介され、大変光栄に思っています!師走限定御朱印は令和2年の邪を祓うべく「邪祓」の文字を心を込めて浄書致しました。疫病退散の願いを込めたアマビエの印も押していま... -
師走限定御朱印について
日中暖かい日が続いていましたが日増しに朝晩の冷え込みが増し、冬らしくなってきました。早くも来月で令和二年が過ぎようとしています。さて、師走限定の御朱印をご案内致します。師走限定 御朱印期 間:令和2年12月1日~12月31日時 間:午前9時~午... -
「ホトカミ」紅葉デザインの限定御朱印5選に選ばれました。
嬉しいニュースです! 神社お寺の検索サイト ホトカミにて11月の限定御朱印52選!酉の市・新嘗祭・紅葉の御朱印を紹介 【2020年】の中の紅葉デザインの限定御朱印5選として紹介されました。https://hotokami.jp/articles/229/#i12関東や京都の御朱印... -
🍠撮影用小物を替えました🍠
11月に入り、撮影用台に置いてある小物を季節感のあるものに替えました。旬のサツマイモに、食べ過ぎた猫。ススキと桔梗を添えました。自由に動かしていただき、楽しんでください。11月限定御朱印期 間:11月1日~30日時 間:午前9時~午後4時半... -
11月1日~ 11月限定御朱印の頒布をはじめます
このところ朝晩の冷え込みが増し、日ごとに秋らしくなってきました。布団を冬用にしようか、毛布一枚を足そうか迷う日です。 さて、11月限定の御朱印の頒布を11月1日より始めます。御朱印を受けられる方に「来月も楽しみにしています。」と言わ... -
📷撮影用『台』を準備しました📷
最近、御朱印や、おみくじと社殿を一緒に撮影されている方を多く見かけるようになり 片手で大変そうに撮影されているので、撮影用の台を準備致しました。 どうぞご自由に撮影に使用して下さい。 可愛い猫等小物も置いていますので、自由に移動させて... -
10月1日~ 限定御朱印を頒布します
10月 限定御朱印期間:10月1日~31日時間:午前9時~午後4時半まで※御朱印帳に直接浄書することもできます。 新型コロナウイルスの影響で、残念ながら縮小することになった秋祭り。今年は鉢合わせができないので、せめて御朱印の中で表現... -
『御朱印でめぐる四国の神社』の取材を受けました
地球の歩き方『御朱印でめぐる四国の神社』という来年新しく発行される書籍の取材を受けました。(※画像右側の中秋の名月 限定御朱印は10月1日までです。)地球の歩き方御朱印シリーズは人気が高く『御朱印でめぐる 全国の神社---開運さんぽ』はかなり増... -
中秋の名月 限定御朱印ご案内
日中はまだまだ暑いですが、朝晩は少しずつ秋らしい風が吹いてきました。 さて、中秋の名月 限定御朱印を下記の通り頒布いたします。期 間:9月1日〜10月1日仲秋の名月まで時 間:午前9時〜午後4時半初穂料:500円にて頒布致します。※数...