御朱印– category –
-
【10月限定 秋祭り御朱印のご案内】
10月の御朱印は、地元松山を拠点に活躍するイラストレーター、山森めぐみさん(@aneeejya)にデザインをお願いしました。 描かれているのは、秋祭りのハイライトである神輿の鉢合わせです。勇壮なかけ声とともにぶつかり合う神輿の迫力と、それを取り巻く... -
「ホトカミ編集部がオススメ!9月の限定御朱印15選」に選ばれました。
このたび、三津嚴島神社の9月限定「パラアート御朱印」が「ホトカミ編集部がオススメ!9月の限定御朱印15選」に選ばれました。 松山市三津出身のアーティスト・土山啓一さんの作品をもとに奉製した御朱印です。幼い頃の思い出を色鮮やかに描いた一枚で、芸... -
【9月限定 パラアート御朱印のご案内】
【9月限定 パラアート御朱印のご案内】 三津嚴島神社では、地域で活躍するアーティストの作品を御朱印に取り入れております。 9月は、松山市三津出身のアーティスト 土山啓一さん の作品を奉製いたしました。一面に広がる赤や黄の色彩は、一見す... -
8月限定御朱印をデザインされた「レース切り絵作家」山下ちとせさんが参拝されました。
当社では令和4年より、コロナ禍により影響を受けられた方々を支援する目的で、【クリエイター応援企画】として、毎月異なるデザイナーによる限定御朱印を授与しております。この取り組みはコロナ禍以降も引き続いて行っています。 8月の御朱印は、「ニュ... -
🌊【夏詣】8月限定 切り絵御朱印のご案内🌿
8月は切り絵御朱印を頒布致します。当社の主祭神である 宗像三女神 をモチーフにした、海と波を思わせる涼やかな青の切り絵御朱印です。宗像三女神(多紀理毘売命・市寸島比売命・多岐都比売命)は、古事記に記される「誓約(うけい)」の神事の中で誕生さ... -
【暑さ対策に塩分補給をどうぞ🍬】
暑い日が続いていますね。三津嚴島神社では、御朱印をお受けいただいた方に塩分補給のタブレットをお渡ししています🌿個数に限りはありますが、ひとつひとつ可愛い折り紙で包んでいますので、お好きなものを選んでお持ちください✨また明日、令和7年7月7日... -
🌿【夏詣】7月限定 切り絵御朱印のご案内🌿
夏詣期間となる7月は限定の切り絵御朱印を頒布いたします。今年は当社の由緒やお祭りに関する御朱印を多くデザインしており、7月の御朱印は、当社の主祭神・宗像三女神のご神話にもつながる、古事記に記された「誓約(うけい)」の場面をモチーフに、天照... -
【ホトカミ編集部がオススメ!6月の限定御朱印18選】に選ばれました✨
三津嚴島神社の【6月限定御朱印】が《ホトカミ編集部がオススメ!6月の御朱印18選》に選ばれました✨🔗 https://hotokami.jp/articles/340/風車と花菖蒲、茅の輪で夏越祭の季節を表現した、初夏の一枚。梅雨の合間に、心もすっきり晴れやかにお過ごしくだ... -
【 6月 限定御朱印のご案内】
早いもので、5月も残りわずかとなりました。松山では本日より雨模様が続くようです。さて、6月の限定御朱印をご紹介いたします。今月の御朱印は、色鮮やかな風車と花菖蒲をあしらい、毎年6月30日に斎行される「夏越祭」の茅の輪、そして初夏に吹き抜ける爽... -
【5月限定 参勤交代御朱印】デザイナー来社と取材の報告♪
5月限定御朱印をデザインしてくださった、イラストレーター・まつざきしおりさんが三津嚴島神社にお越しくださいました。境内では、御朱印に込めた思いやデザインの背景について、和やかにお話いただき、私たちも心温まるひとときに。また、取材では県外か... -
【5月限定 参勤交代御朱印のご紹介】
江戸時代、松山藩の歴代藩主は参勤交代のたびに三津嚴島神社へ参拝し、道中の安全、藩の平和、そして武運長久を祈願したのち、三津浜から江戸へと向かいました。そんな歴史ある風景を、三津在住のイラストレーター・まつざきしおりさんが温かいタッチで描... -
【日露戦争戦勝120年】4月限定御朱印は、境内の表忠碑と秋山好古をモチーフにした御朱印です。
今年は、明治38年(1905年)に終結した日露戦争の戦勝から120年の節目にあたります。これを記念して三津嚴島神社の境内にある表忠碑と、その碑文を揮毫した秋山好古をモチーフにした御朱印をご用意しました。背景には、春の訪れを象徴する桜が美しく彩られ...