雅楽– category –
-
愛媛雅楽会 練習
愛媛雅楽会の練習が当厳島神社にて行われました。今年度初めてという事で年間の練習曲を決めました。最近練習時間が減ってきているので・・しっかりと吹き込んでいきたいと思います。なお、明日は日曜日・戌の日ということもあり安産祈願等の御祈祷が午前... -
愛媛雅楽会案内(4月・卯月)
4月の愛媛雅楽会の練習日をご案内します。4月6日(水)18時30分~21時松山 嚴島神社松山市神田町1-7電話 089-951-14714月12日(火)18時30分~21時今治 吹揚神社今治市通町3-1-4電話 0898-22-1369... -
宮前小学校 雅楽授業
2月18日松山市立宮前小学校にて約90名の6年生を前にに雅楽授業を行いました。今回は音楽の教科書にも載っている 雅楽を演奏する際の正式な服装である海松(みる)色の直垂(したたれ)を着て行いました。始めに雅楽で最も有名な楽曲「越天楽(えて... -
旭中学校・桑原中学校 雅楽演奏
本日は早朝起きると嵐のような天気でしたが、昼間は日が差し込み青空も広がりました。それにしても昨日からの冷え込みが激しいです。さて、湯山中学校、日浦中学校、道後中学校と雅楽演奏してきましたが11月26日 旭中学校本日の桑原中学校にて無事演... -
道後中学校 雅楽演奏
先日、道後中学校にて雅楽(ががく)演奏を行いました。短い時間でしたが、先生方も含めて600名程を前にしての演奏は緊張しました。生徒からの質問の中で笙(しょう)の音が切れないように感じたが、息継ぎはどうしているのか。と聞かれました。3管し... -
湯山中学校・日浦中学校 雅楽演奏
最近三津は晴れ空続き、朝晩はやや冷え込むものの過ごしやすい日が続いています。さて、当厳島神社の権禰宜が保護司をしている関係もあり、厳島雅楽会として中学校にて薬物乱用防止の講演前に雅楽演奏をする機会を頂きました。10月21日は湯山中学校10月28... -
宵砂の雅
一宮神社にて新居浜青年会議所設立50周年事業で企画された砂絵との雅楽のコラボ演奏会無事に執り行いました。雅楽演奏は勿論のこと、地元の高校生が舞姫をつとめた浦安の舞舞楽(ぶがく) 振鉾(えんぶ)最古のオーケストラと言われる雅楽の音色にのせて描... -
愛媛雅楽会の練習 三津 嚴島神社
本番前最後のお稽古となった本日舞台と同じ形で練習しました。9月11日18:30〜宵砂の雅〜奏で継がれる歴史紡ぎ編まれる未来〜サンドアートと雅楽の共演新居浜JC周年事業に花を添えれるよう頑張ります! -
雅楽研修・愛媛雅楽会 練習
毎年恒例年に一度の愛媛県神社庁主催 雅楽研修に参加しました。今回は参加人数が少なく、篳篥(ひちりき)は講師先生と二人きりで、吹き込むことが出来ました。研修後も愛媛雅楽会の練習があり、最後は口に力が入らなくなることに・・。雅楽漬けの一日と... -
愛媛雅楽会練習 今治
今治城内にある吹揚神社にて愛媛雅楽会の練習を行いました。9月11日に向けて練習にも熱が入ってきました!9月11日は新居浜の一宮神社にてサンドアートの田村祐子さんとコラボし、雅楽演奏にあわせて砂絵を創作して頂く予定です!雅楽演奏は18時半... -
来住廃寺まつりプレイベント 7.18
台風が過ぎた翌日、雨天の為屋内の会場に変更になるだろうと思っていましたが、台風一過で上天気の中、演奏を行うことが出来ました。天気が良すぎてリハーサルは大変でしたが、何とか本番を迎えることが出来ました。少しずつ陽が沈み20時頃には何とも言え... -
愛媛雅楽会 練習 7・8月
愛媛雅楽会の練習日をご案内します。7月12日(日)18時30分~21時今治 吹揚神社今治市通町3-1-4電話 0898-22-13697月16日(木)18時30分~21時松山 嚴島神社松山市神田町1-7電話 089-951-14718月...