雅楽– category –
-
愛媛雅楽会練習(文月)
7月の雅楽練習風景をアップします。暑い中ですが、雅楽の音色に心癒しながら練習しています。7月6日 愛媛県神社庁7月15日 三津 嚴島神社7月25日 今治 吹揚神社8月10日午後2時~1階アトリウムコートにて雅楽の演奏会を行います!入場無... -
愛媛雅楽会練習日案内(5月)
今月の雅楽練習日をご案内します。5月12日(金)18時30分~21時 三津 嚴島神社松山市神田町1-7電話 089-951-1471 5月31日(月)18時30分~21時 吹揚神社今治市通町3-1-4電話 0898-22-0369※今月... -
愛媛雅楽会 練習日程(4月)
今月の雅楽練習日をご案内します。 4月24日(月)18時~21時 愛媛県神社庁東温市南方1954-2電話 089-966-66404月27日(木)18時30分~21時 三津 嚴島神社松山市神田町1-7電話 089-951-1471雅楽に興味... -
雅楽〜悠久の調べ〜 (松山三越)
松山三越1階アトリウムコートにて「雅楽〜悠久の調べ〜」と題し、プレミアムフライデーに雅楽演奏を行いました。15時30分〜16時30分〜と2回演奏年度納めの日ということもあり、仕事帰りと思われる方は少なかったですが、非常に音が響く会場だったこともあ... -
宮前小学校 雅楽授業
宮前小学校にて6年生83人を対象に雅楽の授業を行いました。音楽の授業時間を使い、日本の伝統音楽である雅楽を教科書にも載っている正式な服装。烏帽子(えぼし)に海松色の直垂(ひたたれ)姿で演奏。ちなみに、日本の国家である「君が代」の旋律は雅... -
愛媛雅楽会練習・案内
段々と朝晩が冷え込んで、10月らしくなってきましたね。さて、10月21日 愛媛県神社庁にて10月24日 今治の吹揚神社にて10月29日 三津の厳島神社にて雅楽練習を行いました。12月は練習はありませんので、11月で吹き納です。11月の雅... -
愛媛雅楽会 練習 長月
9月21日愛媛県神社庁に於いて9月28日今治 吹揚神社に於いて愛媛雅楽会の練習が行われました。見学者が4名も参加いただき楽器体験をしながらのお稽古となりました。是非続けてほしいものです。 -
神宮大麻暦頒布始奉告祭 愛媛県神社廰
愛媛県神社庁にて神宮大麻暦頒布始奉告祭を伶人として奉仕し、雅楽を演奏させて頂きました。伊勢の神宮で奉製された神宮大麻(じんぐうたいま)。伊勢の神宮から全国都道府県神社庁へ。各神社庁からそれぞれの支部へ。各支部から管内の神社へ。そして各神... -
愛媛雅楽会 練習日案内(8月)
8月8日当厳島神社にて愛媛雅楽会の練習が行われました。新たに笛のベテランと笙を始めた方が加わりました。はじめたばかりですが、愛媛雅楽会練習日以外にも個人練習をしてめきめきと上手になっています。やはり練習は嘘をつきません。次の練習日をご案... -
愛媛雅楽会練習(7月)
今月の雅楽練習日をご案内します。7月6日(水)18時30分~21時今治 吹揚神社今治市通町3-1-4電話 0898-22-13697月20日(水)18時~21時愛媛県神社庁東温市南方1954-2電話 089-966-66407月23日(... -
愛媛雅楽会練習(6月)
今月も愛媛雅楽会練習執り行われました。当厳島神社吹揚神社 画像取り忘れました・・愛媛県神社庁先生に指導され暗譜をしているところですが、なかなか難しいです・・。練習あるのみ。積極的に取り組んでいきたいと思います。 -
愛媛雅楽会 案内(6月・水無月)
6月の愛媛雅楽会の練習日をご案内します。6月17日(金)18時30分~21時松山 嚴島神社松山市神田町1-7電話 089-951-14716月18日(土)18時30分~21時今治 吹揚神社今治市通町3-1-4電話 0898-22-136...