雅楽– category –
- 
	
		  雅楽 案内雅楽演奏会のご案内をいたします。なかなか雅楽の生演奏を聴く機会も無いと思います。入場も無料ですので是非お越し下さい。7月13日(土)午前10時~12時第39回今治明徳短期大学 公開講座「大人のための雅楽入門~鑑賞と雅楽体験~」7月22日...
- 
	
		  ダルメイン世界マーマレードアワード&フェスティバル 雅楽演奏日程は前後しますが・・5月14日八幡浜で行われたダルメイン世界マーマレードアワード&フェスティバル日本大会にて雅楽演奏会を行いました。2018年に八幡浜のマーマレードが金賞を受賞したことから招致が行われ八幡浜で行われるようになったそうで...
- 
	
		  NPOコッコロ さくらの音楽会 ゲスト出演NPOコッコロの主催するさくらの音楽会2019にゲスト出演致しました。雅楽演奏は勿論のこと、楽器説明やピアノ、フルート、ソプラノ(歌)に合わせて「さくらさくら」「故郷」「国歌 君が代」の合奏も行いました。はじめての試みでしたが雅楽以外の...
- 
	
		  松山三越 外国人旅行者向け雅楽演奏会松山三越 1階アトリウムコートにて愛媛雅楽会の演奏会を行いました。外国人旅行者向けとして狩衣の着装体験も致しました。中国から来られた方も体験され初めての経験に喜ばれていました。きちんと通訳できるスタッフがいたので助かりました。こちらの会...
- 
	
		  三津浜小学校 雅楽授業三津浜小学校にて6年生を前に雅楽の授業を行いました。演奏は勿論のこと歴史や拍子の取り方、楽器体験を行いました。特に楽器体験では皆さん興味津々で積極的に挑戦してくれました。日本の伝統音楽にへの理解が深まれば幸いです。後日、生徒たちから感想...
- 
	
		  愛媛雅楽会 練習日案内(長月)来月の愛媛雅楽会練習日をお知らせします。9月10日(月)18時30分~21時三津 嚴島神社松山市神田町1-7電話 089-951-14719月18日(火)18時~21時愛媛県神社庁東温市南方1954-2電話 089-966-66409月...
- 
	
		  愛媛雅楽会 練習(8月)愛媛雅楽会の練習が行われました。8月11日 三津 嚴島神社にて8月13日 今治 吹揚神社にて8月27日 東温 愛媛県神社庁にて8月17日に松山三越にて演奏会があったこともあり集中して練習出来ました。雅楽に興味ある方はどうぞ見学にお越し下...
- 
	
		  愛媛雅楽会 演奏会 松山三越8月17日松山三越1階アトリウムコートにて愛媛雅楽会の演奏会をしました。演奏以外にも雅楽について説明するのですが観客の方が非常に反応が良く一同嬉しい気持ちになりました。雅楽の生演奏は滅多に聞く機会もありません。演奏をご希望の方は当嚴島神...
- 
	
		  愛媛雅楽会 練習 4月本日も爽やかな青空が広がっています。さて愛媛雅楽会の練習が行われました。当嚴島神社にて今治 吹揚神社にて今月は23日に舞楽の練習24日に愛媛県神社庁にて練習します。特に神社庁での練習は初心者大歓迎ですので、興味のある方はどうぞお越しくだ...
- 
	
		  博雅会 四国公演 邦楽と雅楽を聴く会アップが大変遅くなり、申し訳ありません・・。3月3日内子座にて行われた博雅会主催 「邦楽と雅楽を聴く会」に参加しました。こちらからの告知もあまりしておらず、心配していましたが想像以上にご来場いただき、誠にありがとうございます。会場入りし...
- 
	
		  宮前小学校 雅楽授業毎年恒例となっている宮前小学校での雅楽授業を行いました。先ずは雅楽で最も有名な楽曲「越殿楽(えてんらく)」を演奏雅楽の歴史についてや楽器について説明しました。昨年はインフルエンザが流行真っ最中という事で雅楽体験も中止しましたが、今年は例...
- 
	
		  新居浜 一宮神社 雅楽奉納新居浜に鎮座する一宮神社にて社殿改築の竣工に伴い 雅楽奉納を致しました。「きっさこ」のライブやクラシックカーの展示もしていました。雅楽演奏は越殿楽(えてんらく)陪臚(ばいろ)豊栄の舞浦安の舞舞楽 萬歳楽(まんざいらく)を奉納演奏致しまし...
![[松山市] 三津厳島神社【公式】|御朱印・各種御祈祷](https://itsukusima.com/wp-content/uploads/2025/07/original-3.jpg)
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	