ご祈祷について– category –
-
ご祈祷について
令和3年 厄除け三年祈祷について
令和3年は初詣が分散されており、9,10日と厄祓いの御祈祷が続いています。厄除け三年祈祷についての問い合わせも多いので、ご案内致します。当厳島神社でお祀りされている宗像三女神は外難防御の神(すべての災難を防ぎ、福を招く神)として古より信... -
ご祈祷について
令和3年の厄除け三年祈祷について Q&A
早いもので今年もあと9日となり来年の厄年についての問い合わせも増えてきました。 問い合わせが増えてきました「厄除け三年祈祷」について説明を致します。本厄に該当する方は男性が25、42、61歳女性が19、33、37、61歳の方です。厄年の方... -
ご祈祷について
七五三受付の流れ
この土日での七五三について問い合わせが多かったので 七五三の受付の流れを画像でご案内致します。 お子様のお祝い、誠におめでとうございます。 例年10時~12時の時間帯は込み合いますので、気にされる方... -
ご祈祷について
社殿の前でジャンプ!
本日は天気も良く、七五三の御祈祷が続いていますので、社殿の外で「碁盤の儀」を行いました。 昨日の雨が嘘のようにスッキリと晴れ、暖かい気候の中、ご祈祷できました。11月中はご予約なしで受付を行います。9時~16時半迄のご都合の良い時間... -
ご祈祷について
🦋両手を広げてジャンプ🦋
土日を中心に七五三やお宮参りの御祈祷が増えてまいりました。昨日は大安の日曜日ということもあり、多くのお参りの方が来られました。 七五三の御祈祷の後子供の成長と自立を願い、碁盤から飛び降りる碁盤の儀を行っています。御皇室で行われる深曽... -
ご祈祷について
☆七五三の御祈祷について☆
七五三は3歳5歳の男児3歳7歳の女児の発育に感謝し、今後の健やかな成長を祈る儀式です。 10月も後半に入り、七五三のご予約の連絡をいただくことが増えてまいりました。10月中は一組ずつ御祈祷していますので、ご予約のご連絡をお願い致します。 11月... -
ご祈祷について
七五三の問い合わせが増えてきました
七五三の御祈祷の問い合わせが増えております。 御祈祷の受付は毎日執り行っています。時間:午前9時~午後4時半まで電話:089-951-1471 今年になって三津嚴島神社公式ウェブサイト七五三特別サイトを公開し問い合わせフォームを設置していま... -
ご祈祷について
令和2年 七五三の御祈祷 予約受付行っています
台風10号が松山に接近しています。非常に勢力が強く、明日、明後日の天気は大荒れになる可能性があります。ハザードマップ等を今一度確認して今からできる対策を行いましょう。さて、七五三 特設ページを作成致しました。例年11月の土日に七五三の御祈... -
ご祈祷について
安産のご祈祷 毎日受付しております
本日は大安の日曜日 戌の日ということで、朝から安産のご祈祷が続いていました。当社では腹帯に直接印を押しております。 中には3人目のお子様で来られる方もおり、3つ目の印を押させていただきました。母子ともにご健康に出産されることを心よりお... -
ご祈祷について
七五三 碁盤の儀
昨日、可愛い3歳のお子様の七五三の御祈祷を執り行いました。七五三の御祈祷は数え年にてお祝いすることが多かったですが、最近では満年齢にてご祈祷を受けられる方も増えてきました。今年は平成30年(2018)生まれの男児、女児 かぞえ年3歳 「髪置き... -
ご祈祷について
七五三の御祈祷
先日、早くも七五三の御祈祷を受けに来られる方がいらっしゃいました。聞いてみると元々11月に予定をしていたそうですが、新型コロナの第2波が愛媛県に来る前にと、早めに御祈祷したそうです。東京や大阪など都市部を中心に感染者が増加している昨今。... -
ご祈祷について
七五三の御祈祷について
早くも七五三の問い合わせがありましたのでブログでもご説明いたします。七五三の由来は諸説ありますが、 時は江戸時代、第三代将軍徳川家光の子(後に犬将軍と言われる徳川綱吉)が体が弱く 健康になるよう11月15日に祈祷したところ、みるみる元気...
![[松山市] 三津厳島神社【公式】|御朱印・各種御祈祷](https://itsukusima.com/wp-content/uploads/2025/07/original-3.jpg)