2024年6月– date –
- 
	
		  【ステンドグラストレイの奉納】約1年前にご奉納いただきましたトレイ。傷んできたことを気にされ、再度トレイの奉納がありました。大切に使わせていただきます。誠にありがとうございました。
- 
	
		  6月の戌の日は3日(月)・15日(土)・27日(木)安産祈願を行う戌の日をご案内します。安産祈願は、妊娠5ヵ月目の戌の日に、安産を祈願するご祈祷です。戌(犬)は多産でありながらお産が軽いことから戌の日に行う習わしがあります。当社では腹帯に印を押してお祓い致しますので、安産祈願を受ける方は実...
- 
	
		  6月御朱印のデザイナー来社今月の御朱印をアルコールインクアートにてデザインしていただいたluminaereさんがご祈祷を受けに来られました。画像では分かりにくいですが、原画にならってキラキラする加工を施していますので、「実物の方が良い!」と言われるとデザイナーの方がおっし...
- 
	
		  神道青年全国協議会 創立75周年記念事業 巫女のための神宮研修会5月28日、29日当社の禰宜が副会長と務める若手神主の全国組織である神道青年全国協議会主催「創立75周年記念事業 巫女のための神宮研修会」に運営側として参加しました。神宮式年遷宮の〝こころ〟を守り伝へる委員会主管のもと、全国の神社より75名の...
- 
	
		  【草月流】花手水が艷やかに【草月流】花手水が入れ替わりました。𓂃◌𓈒𓐍 テーマ𓂃◌𓈒𓐍油画の 彩色多き あつさ哉正岡子規𓂃◌𓈒𓐍 花材𓂃◌𓈒𓐍 アンスリウムあせび(馬酔木)𓂃◌𓈒𓐍 生花𓂃◌𓈒𓐍 フラワーショップ小谷 アンスリウムの赤やピンクの花の華やかさと、ハートのような形の光沢ある葉は、な...
- 
	
		  【6月1日の言葉】 夏越(なごし)の大祓(おおはらへ)今月朔日(ついたち)の言葉は「夏越の大祓について」です。当社では毎年6月30日に半年間の罪穢(つみけがれ)を祓い清めて、本来の清らかな姿に立ち返るために夏越祭(なごしさい)を執り行っております。 私たちは本来神様から頂いた清浄な心身...
![[松山市] 三津厳島神社【公式】|御朱印・各種御祈祷](https://itsukusima.com/wp-content/uploads/2025/07/original-3.jpg)
 
	 
	 
	 
	 
	