2022年– date –
-
秋祭りポスター完成!
秋祭りポスターが出来ました!ポスターが欲しい方は、社務所までお早めにお越しください! 今週末は各地域で秋祭りの最終打合せを行います。今のところ令和4年の秋祭りは3年ぶりにコロナ禍前と同様の秋祭りを行う予定です。 秋祭り 日程 ... -
神社を護る動物⑥ 【鯉と仙人】
台風が近づいています。19日頃には四国に上陸予定ですので、どうぞおきをつけください。 さて、今回で6回目となる神社を護る動物シリーズ今回は【鯉と仙人】正面向拝の右側の虹梁には波しぶきと共に、鯉に乗る仙人が彫られています。これは「琴高仙... -
天満宮花手水が秋色の花に
天満宮花手水が入れ替わっています。秋色のお花に 癒やされます!写真撮影に来られる方が増えてきました。フラワーショップ小谷さん、いつもお花を手入れしていただき、ありがとうございます。 -
【9月15日の言葉】「暁(あかつき)の宮出し」と「けんか神輿(みこし)」
秋祭りまであと20日ほどとなりました。「コロナ禍」のなかで、神輿の運行も2年続けて縮小しましたが、今年は通常通りのお祭りが出来そうです。神社では、春、神様に「五穀豊穣や地域の発展、住民の幸せ」などをお祈りします。すなわち「神様にいろいろとお... -
【ホトカミ】編集部がオススメ!9月の限定御朱印14選に選ばれました
当社で頒布している長月の限定御朱印がホトカミ編集部がオススメ!9月の限定御朱印14選に選ばれました!全国から数ある御朱印の中から選出されて光栄です!【クリエイター応援企画】長月 限定御朱印期間:9月1日~なくなり次第終了時間:9時~16時半... -
天満宮花手水が秋の装いに
天満宮花手水にフラワーショップ小谷さんがお花を活けてくれました。屋根がついたばかりの手水舎にいつも以上に豪華に飾りつけしてくれました。誠にありがとうございます。 -
神社を護る動物⑤【麒麟(きりん)】
拝殿正面虹梁(こうりょう)の蟇股(かえるまた)と呼ばれるところに彫られているのが、キリンビールのラベルでおなじみの「麒麟」です。良い事が起こる前触れとして姿を現し、太平の世に穏やかな日々をもたらす幸せの象徴とされています。 身体は「... -
天満宮手水舎に屋根が奉納されました!
お花を活けても雨や落ち葉ですぐ汚れることが多かった天満宮手水舎この度、そのようなことがないように屋根が奉納されました。銅板の屋根がキラキラしています!裏側の木目もきれいです。誠にありがとうございます。早速フラワーショップ小谷さんがお花を... -
🌺お花の奉納🌺
フラワーショップ小谷さんより豪華なお花の奉納がありました。拝殿が一気に華やかな雰囲気になりました。誠にありがとうございます。 -
【9月1日の言葉】幸せホルモン
早いもので今年も一年の三分の二が終わりました。古くから正月、五月、九月は「正、五、九月」と言って大事な月とされてきました。農業社会においては、年の初めの正月、田植えの時期の五月、収穫の時期の九月が節目とされていましたが、今でも一年の三分... -
🌾秋の花手水になりました🌾
9月の手水舎は、五穀豊穣を願って古代稲や実の物を使用し、藤づる、羽衣桧で雲海を表現して手水舎の龍が雲海の上から農作物の実りを見守っているかのようにしました。𓂃◌𓈒𓐍 テーマ𓂃◌𓈒𓐍神を祝ふ 小豆の飯や 今年米正岡子規 𓂃◌𓈒𓐍 花材𓂃◌𓈒𓐍つるうめもど... -
夕焼けに染まる社🌇
陽が沈むほんのわずかな時間空が赤く染まっていました。 あんなに青かった空が今は赤い。 明日はきっといい日になる。