2022年6月– date –
-
6月30日 夏越の大祓
本日は夏越の大祓の日です。当神社でも茅の輪を設置しました。ご協力いただいた総代の皆様、ありがとうございました。【夏越の大祓】6月30日(木)9時~20時夏越の大祓とは、日常の営みの中で知らず知らずのうちに身体についてしまった罪や穢れを正月... -
🎋草月流の花手水が入れ替わりました🎋
6月30日の夏越祭を前に花手水が入れ替わりました。竹と金色の水引を使った豪快かつ美しい花手水です。⌘テーマうれしさや 七夕竹の 中を行く正岡子規⌘花材⌘青竹、割竹、そけい、伊予水引⌘生花⌘フラワーショップ小谷⌘伊予水引⌘有高扇山堂 子規は旅が好きだっ... -
7月の「いつくしマルシェ」のご案内
えひめオーガニックマーケットと手作り雑貨市が一緒になったマルシェ「いつくしマルシェ」を開催します。 7月3日(日) 10時~15時 三津嚴島神社(愛媛県松山市神田町1-7)にて 屋外にてのんびり行いますので、ぜひ遊びにいらしてください。&nbs... -
夏詣の準備③~鯛風鈴🎐~
暑い日が続いている松山。今日は風も強く変な天気です。 さて、魚市場のある港町、三津にちなんで夏詣期間中は鯛の風鈴を昨年の倍近く、数を増やしてお飾りします。風鈴は音で涼を感じる先人の知恵です。 昨年、鯛風鈴が欲しいとのお声を多くい... -
夏詣の準備②~夏色の鯛みくじ~
本日、あまりの暑さからかセミが少しで鳴いていました!初セミです。 さて、日本一のマダイの養殖生産量を誇る愛媛県にあやかり通常は赤、金、黒、紅白の「一年安泰 鯛みくじ」をお出ししています。夏詣期間中のみ夏色のパステルカラーの鯛みくじを... -
夏詣の準備①~【クリエイター応援企画】切り絵御朱印~
文月(7月)の限定御朱印は夏詣期間ということもあり、切り絵御朱印の頒布を致します!ニューズウィーク誌 世界が尊敬する 100 人に選ばれた、蒼山日菜さん認定講師の 山下ちとせさんにデザインしていただきました。三津の風物詩である渡し船をメインにし... -
🎐夏詣(なつもうで)のご案内🎐
「夏詣」は無事に半年を迎えた事への感謝と共に、残り半年の平穏を祈るお詣りです。「夏詣」期間中は鯛風鈴・夏色鯛みくじ・限定御朱印などを行い7月17日には十七夜七夕祭りをお隣の正念寺と共に行います。~夏詣期間~日程:令和4年7月1日(金)~8月3... -
御朱印のご縁から結婚へ❤
本日、三津嚴島神社にて結婚式を執り行いました。お二人は御朱印をきっかけに出会い、今日の佳き日を迎えられたとのこと。とても幸せそうな笑顔のお二人でした。幾久しいお幸せを心よりご祈念申し上げました。 -
【6月15日の言葉】水無月の 夏越の祓 する人は 千歳のいのち のぶといふなり
今月15日の言葉は夏越の和歌です。水無月の 夏越の祓 する人は 千歳のいのち のぶといふなり当社では毎年6月30日に半年間の罪穢(つみけがれ)を祓い清めて、本来の清らかな姿に立ち返るために夏越祭(なごしさい)を執り行っております。私たち... -
雨天延期された【いつくしマルシェ】開催します🥬
6月19日(日) 10時~15時 三津嚴島神社(愛媛県松山市神田町1-7)にて えひめオーガニックマーケットと手作り雑貨市が一緒になったマルシェ「いつくしマルシェ」を開催します。 屋外にてのんびり行いますので、ぜひ遊びにいらしてください。 ... -
笑顔こぼれる初宮詣✨
初宮詣のご祈祷と写真館による撮影が行われました。幸せそうな笑顔が印象的でした。初宮詣(はつみやもうで)は赤ちゃんが無事に誕生したことの報告と感謝、今後の健やかな成長を願って神社の神様にお参りしてご祈祷します。 赤ちゃんが誕生してから... -
アジサイの季節が到来
昨日今日と松山は雨☔アジサイの季節が到来したようです。花の準備を整えているアジサイも綺麗です。