2021年12月– date –
-
🍺【お供えビール邪祓】明日から授与開始🍺
明日12月8日「ことはじめ」から「お供えビール邪祓」の授与を始めます。 日 程:12月8(水)~12(日) 17(金)~19(日) 24(金)~26(日)、31日(金) 1月1日(土)~31日(月)時 間:午前9時~午後4時半まで初穂料:1,000円数 量:... -
🧵結守−むすびまもり−について🧵
新年を迎えるに先立ち、新たな御守を奉製致しました。 皆様の願い事や想い・努力が実を結びますように。そして、ご縁が美しい波紋のごとく広がりますように、ご祈念した「結守−むすびまもり−」という御守です。当社でお祀りしている宗像... -
🟠「いつくしマルシェ」開催しました🟠
天気に恵まれ、日向にいると暖かく気持ちのいい気候の中、「いつくしマルシェ」を元気に開催しました!出店店舗は今までに一番多い16店舗出店され、表忠碑を囲むようにグルっと円になるようにお店が並びました。特に午前中に多くの方が来られ、皆様の笑顔と... -
🥚12月5日いつくしマルシェ開催します!🥚
本日は時折雨が降ったかと思えば、陽が出て、地震や雷もあり、不思議な天気でした。さて、12月5日(日)10時~15時三津嚴島神社(愛媛県松山市神田町1-7)にて【いつくしマルシェ】を開催します!オーガニックマーケットと手作り雑貨市が一緒になった【... -
🍊クリア御朱印の頒布が始まりました🍊
12月になり、急に冷え込んだように感じます。本日は昨日ほどは風はなく、短い時間ですが、陽が差し込むと少しだけ暖かくなりました。 さて、愛媛県内初となるクリア御朱印の頒布が始まりました。愛媛らしい柑橘のデザインになっており、お参りの後... -
【12月1日の言葉】「事始め」と「幸先詣で」
今年も年始の密を避ける為に、12月8日の「ことはじめ」の日より来年のお札や縁起物を頒布致します。 「事始め」は「物事を始める」という意味だけでなく「神様の事を始める」すなわち「神様をお迎えする準備を始める」という意味もあります。正月...