2021年11月– date –
-
【笑顔で七五三のお祝い】
今月はお子様の大切な節目となる七五三のご祈祷をする機会が多く、これまでの発育に感謝するとともに、健やかな成長を祈念いたしました。沢山のお子様の笑顔を見ることができ、心癒されました。また元気な笑顔で遊びに来てください。12月も七五三の御祈... -
🐯虎の置物を作製中②🐯
この度、クリエーターの富久ちえりさんに作製してもらった虎の起き上がりこぼしがようやく完成しました!その名も「起き上がり虎」来年は寅年ということもあり、毎年秋祭りで奉納される虎舞(とらまい)をモチーフに、災いを退ける災難除けと虎のように勇... -
🌺シクラメンのかほり🌺
早くも11月最後の日曜日本日もできるだけ一組ごとに御祈祷を致しました。 さて、フラワーショップ小谷さんよりシクラメンの奉納がありました。いつもありがとうございます。ピンクのグラデーションのお花がなんとも美しいです。 -
🍊【師走】柑橘のクリア御朱印🍊
12月の御朱印は四国初となるクリア御朱印です。裏が透けて見えるので、背景によって雰囲気が変わります。 ミカンをはじめ様々な柑橘を作っている愛媛県。12月8日「ことはじめ」からは邪を祓う柑橘「じゃばら」の入った「お供えビール邪祓」をお... -
👨両手を広げて碁盤の儀👨
当嚴島神社では皇室に伝わる「深曽木の儀」にあやかり「碁盤(ごばん)の儀」を行っています。一つの節目の儀式を行い、凛々しい表情をしています。当社で七五三の御祈祷を受けられた方には、皆様に碁盤の儀をしていただいています。「碁盤の目のように筋... -
【宮前小学校からの御礼状】
本日も七五三のお子様がお詣りに来られ、境内は明るくにぎやかになっています。天気もだんだんと日差しが出てきて、暖かくなってきました。 さて先日、地域探検した子供たちからお礼の手紙が届きました。感想とともにお礼を寄せ書きしていただき、嬉... -
😸お参りの記念に御朱印を受ける猫😸
本日は天気も良く、七五三の御祈祷を受けに来る方で、境内はにぎやかになっています。 さて、当嚴島神社の境内も含め、野良猫が多い三津浜。きちんとお参りしているようです。霜月(11月)限定御朱印期 間:11月1日~11月30日時 間:午前9時... -
🍺【お供えビール邪祓】仕込み中です🍺
12月8日の「ことはじめ」から三津を盛り上げる為、誕生した「お供えビール邪祓(じゃばら)」をお分かち致します。「お供えビール邪祓」は内子フレッシュパークからりの「じゃばら」とハチミツを使用して、三津のブルワリー 麦宿 伝 Guest House Brew... -
11月15日の言葉「カップルと夫婦の違い」
カップルと夫婦の違い11月22日は「いい夫婦の日」です。お互いにいっそう素敵な関係を築いて頂きたいという想いから生まれたそうで「二人の時間を大切にする日」だそうです。長い時間を一緒に生活していると、どうしてもそれが当たり前になってしまい... -
【七五三の受付の流れ】
本日からの土日と15日は七五三の御祈祷の予約を多く承っており、皆さんのご協力により、土日も出来るだけ同じ時間に1組で御祈祷できるように調整をしております。お子様の七五三のお祝い、誠におめでとうございます。三津嚴島神社に到着しましたら... -
🌳松ぼっくり拾い🌳
風の強い日が続き、境内の松ぼっくりが沢山おちましたので、近くの幼稚園の子供たちが松ぼっくりを拾いに来ました。「たくさん取ったよー!」と嬉しそうな表情で喜んでいただき、最後には丁寧にお礼も言ってもらいこちらまで幸せな気分になりました。 -
📚御朱印帳が届きました📚
在庫が無くなっていた御朱印帳が届きました。お渡しできなかった方には失礼いたしました。当社オリジナルの御朱印帳は上に秋祭りの神輿の鉢合わせ、下には虎舞、真ん中に箔押しで三盛り亀甲花菱の社紋が押されています。 授与所には見本を置いていま...