2021年10月– date –
-
🍂秋の彩り花手水🍂
まちおこし促進事業として、フラワーショップ小谷さんに奉納していただいている花手水。お花業界で最近流行しているというドライフラワーもいれてくれました。唐辛子、ワレモコウが秋らしい雰囲気を盛り立ててくれます。 花材はマリーゴールド、ケイトウ、... -
📍いつくしマルシェ出店募集📍
11月7日(日)10時~15時三津嚴島神社の境内(愛媛県松山市神田町1-7)にて久しぶりに「いつくしマルシェ」を開催します! 「いつくしマルシェ」はオーガニックマーケットと手作り雑貨市が合わさったようなもので、三津嚴島神社の境内にて10店舗ほどの... -
🔶お蔭様で秋祭りが無事に終わりました🔶
涼しい秋風が吹く中、7日午前6時、神輿のかきて(取締)が神社入口でお参りし、走りこんで神輿を宮出ししました。今年は昨年同様に渡御用車に神輿をのせて町内を巡り、町内の皆様に御利益を与えます。規模は縮小されたものの、車にのせるために神輿がか... -
🔴秋祭りの祭典を行いました🔴
10月6日10時〜秋祭りの祭典を行い、嚴島神社の神様に秋の恵みの感謝と氏子区域の安寧をお祈り致しました。神輿のかきてである取締は海水で身を清めてから来られました。明日の午前6時から宮出しして、お神輿が町内を巡り、午後5時頃に宮入りします。例... -
⚠️神輿がきました⚠️
いよいよ秋祭りです!朝晩の冷たい風が嘘のように真夏のような暑さの中、古三津南、古三津北、三津北、三津南の神輿が神社にきました!今年は昨年同様に6日の祭典に合わせて、遷霊の儀を行い、御霊の入った神輿が7日午前6時~午後5時頃まで町内を巡り... -
⛩秋祭り準備⛩
いよいよ本日16時に、各地域から4基のお神輿が神社に来て、神輿が上納されます。例年ですと10月5日ですが、本年はコロナ対策の為、日時が変更されて本日3日に行われます。秋祭りに向けて総代さんが、しめ縄の張替え、幟立て等の秋祭り準備をを行っていた... -
🖼三津浜小学校6年生の写生大会🖼
氏子区域にある小学校の写生大会が三津嚴島神社で行われました。背筋を伸ばして真剣に描いている生徒もいて、その真剣な眼差しを見て、なんだか嬉しくなりました。写生が終わり、帰る際には生徒全員から大きな声で「ありがとうございました。」と言ってい... -
10月1日の言葉「掛け声も乗せ リヤカーの 神輿(みこし)くる」
秋祭りの季節がやってまいりました。これから中予、東予、南予と秋祭りが続いて行きますが、今年も新型コロナウイルスの影響で各地のお祭りが縮小され、寂しい限りです。当社では冒頭の俳句のように「三密回避」の為、今年も神輿を車に乗せて町内運行(1...