2020年– date –
-
アマビエ特別御朱印について
夜中に大雨・洪水警報が発令された松山一部地域では土砂災害 警戒レベル3、避難準備・高齢者など避難開始が発令されました。大きな被害が無いことを祈るばかりです。さて、予想外のアマビエ特別御朱印の反響に驚いているこの頃ですが受けに来られる方に... -
梅雨の雨 アジサイ
本格的に梅雨入りした松山昨日は突発的にバケツをひっくり返したような大雨が降り恐怖を感じるような雨音がしておりました。そんな中、待ってましたと元気に花を咲かせるアジサイアジサイには「一家団欒」「家族の結びつき」といった花言葉もあるそうです... -
アジサイ 開花
御朱印の反響もあってか、境内がにぎわう中ひっそりとアジサイが開花しました。このところ晴れ続きの松山ですが、これから雨が続く予報になっています。雨がよく似合うのがアジサイ満開になる前の姿もとても美しいです。また、境内ではクスノキの落ちた花... -
アマビエ特別御朱印・御朱印帳 取材
アマビエ特別御朱印と御朱印帳の取材を受けました。新型コロナウイルスの感染症の早期終息を願い「悪病退散」の文字にアマビエの印をおした特別御朱印そして、この度はじめて頒布を始めました当厳島神社オリジナルの御朱印帳お参りの方に喜んでもらえれば... -
夏越祭 日時変更のお知らせ
毎年6月30日に夏越祭(なごしさい)を執り行っておりましたが今年は「新型コロナウイルス」の感染拡大予防として三密(密集、密接、密閉)を避けるため下記日程にて行います。令和2年 夏越祭日程:6月27日(土)~30日(火)時間:9時~16時... -
三津 厳島神社 オリジナル御朱印帳 完成!
御朱印を受けに来られる方から度々御朱印帳の取り扱いがないのか尋ねられることがありその度に「当社ではお取り扱いがないです。」とお答えしておりました。そんなお声に対応すべくこの度、三津厳島神社オリジナルの御朱印帳が完成致しました!当厳島神社... -
水無月の 夏越の祓へ する人は 千歳のいのち のぶといふなり
当厳島神社では毎年6月30日に半年間の罪穢(つみけがれ)を祓い清めて、本来の清らかな姿に立ち返るために夏越祭(なごしさい)を執り行っております。私たちは本来神様から頂いた清浄な心身を持っておりますが、ややもすると人をうらやんだり、よこし... -
ほうき目 鱗柄 青海波
四国は連年より早い梅雨入り宣言が出され晴れの天気が続いていた松山ですが本日午前中は雨が降りました。さて、雨の影響もあり境内のクスノキの花がかれてたくさん落ちましたので、ほうき目を鱗柄、青海波の形にしてみました。鱗柄には厄除けの意味もあり... -
現状の御祈祷について
このところ良い天気の続いている松山昨日、一昨日と、緊急事態宣言後の初めての土日ということで初宮詣や車祓いの御祈祷を受けに来られる方が多数いらっしゃいました。悪病退散の願いを込めたアマビエの印を押した特別御朱印についての問い合わせも多く予... -
アマビエ特別御朱印
新型コロナウイルス感染症の感染拡大ために、各所でイベントの中止や学校の休校などが続いており、まだまだ私たちの身の回りの生活は強く影響を受けております。早期終息を心よりお祈り申し上げます。条件付きの緊急事態宣言解除となった愛媛県新型コロナ... -
CATV 「雅楽入門」 放送日について
先日、撮影していただいた日本の伝統音楽に親しむ「雅楽入門」の初回放送日が決まりました。5月23日(土)午後9時30分~ 吹き物編5月24日(日)午後9時30分~ 筝・打物編愛媛CATVたうんチャンネル(地デジ11ch)以降は長期にわたり複数回... -
「足ることを 知る心こそ 宝船 世をやすやすと 渡るなりけり」
新型コロナウイルス感染拡大に伴う社会活動の制限が県内でも少しずつ緩和されつつありますが、これまでの自粛により企業、とりわけ飲食業や観光産業は厳しい経営状況が続き、失業や行き場を失った方々も増えております。一日も早い終息を願うばかりです。...