2019年11月– date –
-
12月 七五三 受付
早いもので、もうすぐ12月今年もあと一月程ですね。12月も七五三の御祈祷を受け付けています。当日受付も可能ですが、予約の方が優先になりますので、ご了承ください。七五三は3歳、5歳の男児3歳、7歳の女児の成長を神様に感謝し、健やかに育つよ... -
2020年用 三津嚴島神社 秋祭りカレンダー
冷たい風が吹き、冬らしくなってきました。今までが暖か過ぎただけに、寒さが身にしみます。さて2020年用の三津嚴島神社 秋祭りカレンダー11月30日より授与所にてお出しします。昨年もお渡しできない方いました。数に限りがございますので、お入り用... -
新年のお札配り
11月19日~22日まで氏子区域の皆様に新年のお札をお配り致しました。毎年年末に行っていますが、最近はお留守の家も多くなかなかお渡しできない家もあり残念です。当厳島神社にて午前9時~午後4時半迄お分かちしていますので、お入り用の方は神社... -
大嘗祭奉祝行事 えひめオーガニックマーケット 開催
11月17日七五三の御祈祷を受ける晴れ着の子供達で賑わう中大嘗祭を奉祝してえひめオーガニックマーケットが開催されました。県内の無農薬野菜をはじめ、自然農法の野菜や果物原料にこだわった加工食品等未来の子供達に残せる安心な製品が出店されてい... -
七五三 御祈祷受付の流れ
当厳島神社にて七五三の御祈祷を予定されている方へ御祈祷受付の流れを説明致します。まずは当厳島神社に到着します。お車の方は入口すぐが駐車場になっていますのでこちらに駐車してください。 ↓手水の作法は下の動画を参考にして下さい。 ↓ ... -
令和2年 仕事始め 御祈祷予約について
天気の良かった10日(日)多くの方が七五三の御祈祷を受けに来られました。さて、早くも来年(令和2年)の仕事始めの御祈祷のご予約をいただいています。令和2年は1月6日(月)に御祈祷される会社が多いと思いますのでお早めにご連絡ください。詳細... -
愛媛雅楽会練習 萬歳楽
今年は御大礼が行われる目出度い年ということもありありがたいことに愛媛雅楽会に雅楽演奏の依頼を多くいただいています。11月14日(木)22時~ 松山伊豫豆比古命神社(椿神社)大嘗祭奉祝祭神事12月8日(日)11時~ ANAクラウンプラザホテル... -
大嘗祭記念御朱印 頒布
納車の時期が重なるのでしょうか。このところ車祓いの御祈祷を多く承っています。ほぼ毎日乗車する方もいらっしゃると思います。納車の際に交通安全の御祈祷をお受けください。さて、11月14、15日に行われる「大嘗祭(だいじょうさい)」を記念しま... -
令和元年 七五三の御祈祷について
天気に恵まれた連休中特に4日は大安ということもあり、七五三御祈祷に多くの方がお参りに来られました。七五三は3歳、5歳の男児3歳、7歳の女児の成長を神様に感謝し、健やかに育つよう祈る儀式です。3歳は髪を伸ばす「髪置(かみおき)」5歳は初め... -
大嘗祭奉祝 記念御朱印・えひめオーガニックマーケット
本年11月14、15日「大嘗祭(だいじょうさい)」が行われます。これは天皇陛下自らが奉仕されるお祭りでこのお祭りの為に皇居・東御苑の旧江戸城本丸跡に大嘗宮が造られます。毎年11月に国家と国民の安寧や五穀豊穣に感謝してお祈りされる新嘗祭(に... -
月次祭 霜月
11月1日9時半~毎月恒例の月次祭を執り行いました。今年も残るところあと2ヶ月・・・本当に早いものです。段々と朝晩は冷え込んできました。参列者と共に大祓祝詞を奏上して、お祓いすると共に今月も生き生きと過ごせるように、家内安全、身体健康を...