2019年5月– date –
-
金刀比羅神社(高浜) 春祭り
5月26日 高浜に鎮座する金刀比羅神社の春祭りが斎行され伊予里神楽を奉納しました。拝殿をよく見ると変わった構造をしてますねこちらの神社からは海が見えて景色が綺麗です。神社へと続く参道からは昨年の平成30年7月豪雨被害の爪跡が残っています。こ... -
宮城県南三陸町にお社奉納 結(ゆい)っこの話
今回紹介するのは、とある大工さんの話。とても素晴らしいことをされているので紹介いたします。大洲市に住む大工の池田さんは東日本大震災後お社を造り被災地に奉納し続けているそうです。この度、四社目が完成し、大洲市阿蔵に鎮座する八幡神社の神主さ... -
ダルメイン世界マーマレードアワード&フェスティバル 雅楽演奏
日程は前後しますが・・5月14日八幡浜で行われたダルメイン世界マーマレードアワード&フェスティバル日本大会にて雅楽演奏会を行いました。2018年に八幡浜のマーマレードが金賞を受賞したことから招致が行われ八幡浜で行われるようになったそうで... -
5月16日 令和初めての久枝神社 春祭り
天気が良く、心地よい風が吹いた5月16日令和になって初めての久枝神社の春祭りが行われました。五穀豊穣と町内の安全を祈念して伊予里神楽(いよさとかぐら)を奉納致しました。神楽の終盤大魔の舞が終わり、魔よけになる笹を配り終えると子供を抱っこ... -
素鵞社(西長戸町) 春祭り
非常に天気が良く、祭り日和となった5月15日素鵞社(西長戸町)の春祭りにて伊予里神楽(いよさとかぐら)を奉納致しました。拝殿には日清戦争の様子を表したと思われる立派な絵馬も奉納されています。この日は珍しく子供が拝殿に上がり太鼓を打つ真似... -
総会時期
過ごしやすい日々が続く中境内の梅の花が沢山実をつけています。ここ最近で一番つけています。みずみずしくて綺麗ですね。さて総会時期にさしかかり氏子総代会敬神婦人会代議員会が行われ、全議案異議なく承認いただきました。平素より多くの方に御協力頂... -
天皇陛下御即位奉祝 記念御朱印について
5月1日~12日まで午前9時~午後4時半の間天皇陛下御即位を祝して、記念御朱印を頒布しています。NHKに取材していただき、朝の全国ニュースで流れましたのでご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんがこの御朱印が転売されていることが確認さ... -
平成の大祓 並びに 践祚安泰(せんそあんたい)祈願祭
平成最後の深夜から令和最初の未明にかけて40歳以下の若手神職の会である愛媛県神道青年会の主催の元「平成の大祓 並びに 践祚安泰祈願祭」を行いました。しとしとと、清めの雨がそぼ降る中、改元直前の午後十一時半から祭典を斎行。平成の御代への感... -
日吉神社 春祭り
5月2日昨日とはうって変わって、暑いくらいの良い天気になった本日。日吉神社の春祭りが行われ、伊予里神楽を奉納し五穀豊穣、無病息災を願って太鼓を叩かせていただきました。ブログを見てくれたのか大魔さんに抱っこされる子供さんも大魔に抱っこされ... -
令和初日 奥土居神社 春祭り
5月1日 令和初日そして大安吉日となんとも縁起のいい日境内は御朱印を受けに来られる方が、予想以上に多く訪れ朝からずっと御朱印を書いておりました。午後からは奥土居神社の春祭りにて伊予里神楽を奉納致しました。肌寒い気候の中令和になってからの...