2018年– date –
-
三津浜小学校 写生大会
先日の宮前小学校から引き続き三津浜小学校の6年生が写生大会にきました。なかには上手に立体的な下絵を描きている生徒もおり感心しました。出来上がりが楽しみですね。 -
秋祭り期間中(10月5,6,7日) 臨時駐車場のご案内
9月も今月で終わり秋祭りが近づいてきています!さて、秋祭り期間中(10月5,6,7日)の駐車場を説明します。秋祭り期間中(10月5,6,7日)は普段駐車場としている場所を祭りで使用しますので、臨時駐車場を設けています。秋祭り(10月5、... -
秋祭り特別御朱印
昨年、好評いただいた">秋祭り特別御朱印今年も行います。10月1日~8日の機関の限定です。古三津南の黄三津北の赤をイメージした台紙に書いています。お祭りを見に来られた方はどうぞお受けください。 -
観月神楽in三島神社(宇和島市長堀)
9月21日宇和島市長堀に鎮座する三島神社において愛媛県神道青年会主催「第三十六回観月神楽の夕べ」が執り行われました。準備の段階から、厚い雲に覆われ、いつ雨が降ってもおかしくない状態でしたが予定通り外での開催となり、短い間でしたがお月様も... -
平成最後の秋祭り 案内
今年の秋祭りも例年通り曜日に関係なく10月5,6,7日に行います!十月五日 午後9時頃 宵宮神輿上納(よいみやしんよじょうのう)(けんか神輿あり) 六日 午後7時 子供神輿宮出し 子供とら舞奉納 七日 午前0時半頃 とら舞奉納... -
徳島県 台風被害 支援活動
神道青年四国地区協議会主催で神道行法錬成会(禊研修)が行われる予定でしたが台風21号の影響により中止となり、開催地である徳島県の日和佐八幡神社も大きな被害を受けた為、当初の予定を変更して支援活動を行う事となりました。木々が散乱し落ち葉が境... -
平成30年 秋祭りポスター完成!
日中はまだまだ暑いですが、朝晩は涼しい風が吹きようやく秋らしくなってきました。祭の季節の到来です!さて、今年の秋祭りポスターが完成しました!今年も例年通り10月5,6,7日に行います!皆様お誘い合わせの上お越しください! -
月次祭(長月)
9月1日毎月1日恒例の月次祭(つきなみさい)執り行いました。今月も氏子の皆様が平穏無事に過ごせるよう祈念致しました。秋祭りまで約1ヶ月夜には取締幹部の打ち合わせも行われ三津の町は騒がしくなってきました。 -
愛媛雅楽会 練習日案内(長月)
来月の愛媛雅楽会練習日をお知らせします。9月10日(月)18時30分~21時三津 嚴島神社松山市神田町1-7電話 089-951-14719月18日(火)18時~21時愛媛県神社庁東温市南方1954-2電話 089-966-66409月... -
愛媛雅楽会 練習(8月)
愛媛雅楽会の練習が行われました。8月11日 三津 嚴島神社にて8月13日 今治 吹揚神社にて8月27日 東温 愛媛県神社庁にて8月17日に松山三越にて演奏会があったこともあり集中して練習出来ました。雅楽に興味ある方はどうぞ見学にお越し下... -
安産祈願について
暦の上では8月7日に秋を迎えましたが一向に暑さが和らぎません。30度越えは当たり前の日々が続いています。さて、問い合わせの多い安産祈願についてご案内いたします。安産祈願(腹帯のお祓い)は神様から大切な子宝を授かったことに感謝し、出産や妊... -
愛媛雅楽会 演奏会 松山三越
8月17日松山三越1階アトリウムコートにて愛媛雅楽会の演奏会をしました。演奏以外にも雅楽について説明するのですが観客の方が非常に反応が良く一同嬉しい気持ちになりました。雅楽の生演奏は滅多に聞く機会もありません。演奏をご希望の方は当嚴島神...