2018年6月– date –
-
夏越の大祓(なごしのおおはらえ)準備
6月30日に行われる毎年恒例の夏越の大祓に向けて準備が行われました。最近では茅が取れなくなっており準備するのも大変になっています。当嚴島神社えは毎年、総代さんが注連縄と茅の輪を作ってくれています。誠にありがとうございます。お蔭様で今年も... -
船のお祓い
先日船のお祓いを執り行いました。漁船等をお祓いすることが多いのですが今回は土砂を運ぶ大きな船当嚴島神社の主祭神宗像三女神は海上安全の神様として古くから信仰されています。安全に航海されますよう心よりお祈り申し上げました。 -
夏祭り 案内
松山はようやく梅雨らしくなり、雨が多いこの頃です。これから湿気も多くなり、疫病が流行りやすい梅雨から夏にかけて悪病退散の祈りが込められた夏祭りが続きますので、ご案内いたします。先ずは6月30日(土) 夏越大祓祭半年間の罪穢れをお祓いする... -
地域探検 三津嚴島神社
地元の小学生が三津嚴島神社に地域探検に来ました。先ずは手水舎にて作法を次に神社に参拝して頂き、当嚴島神社の説明をしました。なかなか想像がつきませんが、歴史の教科書で習うように地元にもそれぞれ歴史があります。中には習ったことに繋がることも... -
6月30日(土)夏越祭にむけて ひな形頒布
6月30日(土)に行われる夏越の大祓それに先駆けて、氏子の皆様にひな形を頒布しています。6月1~4日の間ご自宅に頒布しに参ります。一軒一軒回っていますので、行けないところもございますので、ご了承ください。夏越(なごし)の大祓(おおはらえ...