2018年1月– date –
-
月次祭(1月15日)
睦月の月次祭執り行いました。毎月1日9時半~お集まりいただき祭典を執り行っていますが毎年1月は15日に行っています。今年初めての月次祭も元気な皆様と祭典を行えること、感謝しています。本年は戌年お産の軽く、多産な犬にあやかり、生命力あふれ... -
元日の様子 と 「ちかくナルナル なるちか!」画像
寒波が過ぎ、今までよりは過ごしやすい日々が続いています。さて、元日の昼間の様子をアップし忘れていました・・・。前後しますが1日の様子をアップします。今年は気温は低かったものの天気が良く、参拝しやすい日が年明けから続きました。毎年ですが、... -
三津 恵美須神社 初えびす
三津の恵美須神社(愛媛県松山市三津2丁目7-34)にて初えびす祭が行われました。三津の恵美須神社では毎年1月10日に初えびす 7月10日に夏えびすのお祭りを執り行っています。午前中は雨が降りましたが午後から止み、お参りの方も増えてきま... -
南海放送ラジオ 厄除け三年祈祷について
南海放送ラジオのキャピーさんが厄祓いの取材に来てくれました。非常に風が強く、リポーターの方は涙を流しながら生中継していました。私の髪も乱れていますね・・。当厳島神社でお祀りされている宗像三女神は外難防御の神として古より信仰されており、す... -
平成30年 克心館道場 奉納演武
毎年恒例の克心館道場の奉納演武が行われました。拝殿にて必勝祈願祭を行った後境内神門内にて裸足で奉納演武。境内は気合の入った子供たちの声が響き何とも言えない清々しい気持ちになりました。克心館道場の皆様ありがとうございました! -
謹賀新年 平成30年 戊戌年
新年明けましておめでとうございます。本年、平成30年は戊戌年動物では犬が当てられます。多産でありながら、お産が軽く、安産である事から、「安産祈願」にも所縁ある動物です。江戸いろはカルタは「犬も歩けば棒にあたる」から始まります。本来は「犬...