2017年1月– date –
-
平成29年 愛媛FC必勝祈願祭
1月21日愛媛FC必勝祈願祭が当厳島神社にて行われました。晴れ空の下、選手たちが整列して参進当厳島神社は江戸時代に歴代藩主が参勤交代で三津浜から出港の折り、必ず参拝して武運長久、藩内平和を祈願した事から武運の神、勝運の神としても信仰されて... -
降雪
月次祭(つきなみさい)が行われた15日珍しく雪が降り、うっすらと地表が白くなっていました。雪国の方が見たら笑われるかもしれませんが・・滅多に雪が降らない三津浜ではうっすらでも雪が積もると非常に嬉しく感じます(笑)。この後、すぐに消えて い... -
平成29年 厄祓いについて キャピー取材
南海放送ラジオのキャピーさんが厄祓いの取材に来てくれました。当厳島神社でお祀りされている宗像三女神は外難防御の神(すべての災難を防ぎ、福を招く神)として古より信仰されており、年明けから厄祓いのご祈祷を受けに来られる方が多くなっています。... -
平成29年 初えびす 広瀬順子選手来社
恵美須神社(愛媛県松山市三津2丁目7-34)にて初えびす祭が行われました。リオパラリンピックに出場した広瀬悠さん、広瀬順子さんもお参りに来られていました。広瀬順子選手はリオにて柔道女子57キロ級で銅メダルを獲得されています!まさかのメダリ... -
丁酉年 新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。今年は丁酉(ひのととり)年鳥は「古事記(こじき)」の中で、日本の文献としては初めて登場します。「古事記(こじき)」には歴代天皇のことが神様の時代から記されており神主はこれに倣い神事を執り行っています。...