2016年– date –
-
愛媛雅楽会 練習 長月
9月21日愛媛県神社庁に於いて9月28日今治 吹揚神社に於いて愛媛雅楽会の練習が行われました。見学者が4名も参加いただき楽器体験をしながらのお稽古となりました。是非続けてほしいものです。 -
第34回 観月神楽の夕べ
愛媛県神道青年会主催の第34回 観月神楽の夕べが松山市保免西に鎮座する日招八幡大神社にて行われました。愛媛県神道青年会は、県内の神社に奉職する40歳以下の若手神職の会で、地域の伝統文化の継承や青少年の教化育成、啓蒙活動などに取り組んでいます... -
神宮大麻暦頒布始奉告祭 愛媛県神社廰
愛媛県神社庁にて神宮大麻暦頒布始奉告祭を伶人として奉仕し、雅楽を演奏させて頂きました。伊勢の神宮で奉製された神宮大麻(じんぐうたいま)。伊勢の神宮から全国都道府県神社庁へ。各神社庁からそれぞれの支部へ。各支部から管内の神社へ。そして各神... -
神道青年四国地区協議会 第19回神道行法錬成会
香川県の手島という島をご存知ですか?四国の若手神主が集まり、そこで神道行法錬成会を行いました。手島は丸亀港からフェリーでほかの島を経由して2時間程かかるところにある人口30人にも満たない島です。平家の落人が住みついて集落ができたと伝えら... -
雅楽研修
愛媛県神社庁(東温市)にて雅楽研修が行われました。恐縮ながら今回から助教として指導する側になりました。間違ったことを教えないようさらに研鑽を積んでいきたいと思います。曾子(そうし)の曰く吾れ日に三たび身を省る。人の為めに謀りて忠ならざる... -
伊予里神楽 研修
当厳島神社にて伊予里神楽の練習が行われました。春祭り時期に多く奉納される伊予里神楽神様に喜んでもらえるよう、しっかりと準備したいと思います。 -
平成28年 秋祭り 日程
秋祭りも近づいてきました。秋祭りの主な日程を説明します十月五日 午後9時頃 宵宮神輿上納(よいみやしんよじょうのう)(けんか神輿あり)秋祭り前夜祭のようなものです。六日 午前10時 秋季大祭祭典(しゅうきたいさいさいてん)厳かな祭典が執... -
愛媛県神社庁 庁長 就任祝賀会
8月末恐縮ながら愛媛県神社庁松山支部 主催の当嚴島神社宮司の愛媛県神社庁 庁長就任祝賀会が行われました。歴代の庁長様等から身に余る言葉も頂き、ありがたい限りでした。当嚴島神社は勿論のこと、愛媛県全体の神社の為に微力ながら全力を尽くしてま... -
月次祭(長月)
9月1日毎月恒例9時半~の月次祭を斎行し雅楽奉納も行いました。早いもので今年も残すところ3分の1ですね。秋祭りの季節が到来しました!先月末から秋祭りの会議が続々と始まっています。秋祭りは収穫を祝うお祭りなので、全国的にも秋にお祭りを盛大... -
平成28年秋祭りポスター完成!
変わった動きをしている台風10号の動きが気になるこの頃です。本日、大雨の予報でしたが、夜中には降っていたようですが朝起きると止んでおり三津の辺りは日中もほとんど降らない状態でした。東日本の方はどうぞお気を付けください。さて、今年の秋祭り... -
映画「ディストラクション・ベイビーズ」 愛媛凱旋 上映イベント
映画「ディストラクション・ベイビーズ」の愛媛凱旋(がいせん)上映イベントが開催されます。以前にも紹介しましたが柳楽優弥、菅田将暉、小松菜奈、村上虹郎等、豪華若手俳優陣が集結し真利子哲也さんが監督を務める「ディストラクション・ベイビーズ」... -
第45回全国消防救助技術大会~道後・松山2016~
松山中央公園にて行われた全国消防救助技術大会にて平成船手組として「三津浜焼き」を焼いてきました。全国消防救助技術大会とは・・・ 全国9地区から選抜された救助隊員約1000名が集まり、日頃から鍛え抜いた救助技術を披露する大会です。第45回大会(...