2016年4月– date –
-
昭和祭(4月29日)
4月29日当厳島神社の役員総代さんに集まっていただき昭和祭を執り行いました。4月29日は元々「天皇誕生日」という祝日でした。それが、昭和64年(1989)1月7日に昭和天皇が崩御されたことを受けて年号が平成に改まり、「天皇誕生日」も平成... -
生石八幡宮 春祭り
アップが遅れましたが4月19日 生石八幡宮(松山市高岡町)の春祭りが行われました。当日はスッキリとした青空で祭日和例年通り伊予里神楽を奉納致しました。神楽の後は恒例の餅まきこちらの地区は子供さんが多く賑やかでした。皆さん嬉しそうに帰って... -
神道青年全国協議会 第68回定例総会
神社本庁(東京都渋谷代々木)に全国から各県の神道青年会を代表した百二名の若手神主が集い、当会の十亀会長が議長となり神道青年全国協議会 第68回定例総会が行われました。その後、熊本地震対策会議が行われ、熊本・大分県を中心に九州地区百四十七... -
熊本地震について
4月14日以降に発生した、熊本県・大分県を 震源とする地震により亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。神社についても、大きく報道されている阿蘇神社を始め、多くの神社が被災をしま... -
境内のソメイヨシノ
4月11日毎年春になると春一番が吹き荒れますが今年の特に強く、川端に立てている幟のポールが折れていました。さて、アップが大分遅れましたが、見頃の時期に撮った境内のソメイヨシノです。この時期には境内西側の原っぱの桜は散っています。ほのかに... -
平成船手組~三津浜焼き~ 伊勢丹新宿店 出店
3月30日~4月5日まで伊勢丹新宿店にて「めちゃウマ伊予!~愛媛特集~」に我が故郷のソウルフードである【三津浜焼き】が出店しました。私も4月4日、5日と平成船手組として三津浜焼きを焼いていました。久しぶりの東京。平日にも関わらず、夜の新... -
七福神霊場会 神仏合同祈願祭
七福神霊場会主催の神仏合同祈願祭が行われました。今回で5回目となる合同祈願祭は昌福寺で行われまずは神主によるお祓い「大祓の詞」奏上。祈念を込めた玉串をお供えする玉串奉奠(たまぐしほうてん)。その後に住職さんによる法要神主と住職が一緒に祭... -
愛媛雅楽会 練習
愛媛雅楽会の練習が当厳島神社にて行われました。今年度初めてという事で年間の練習曲を決めました。最近練習時間が減ってきているので・・しっかりと吹き込んでいきたいと思います。なお、明日は日曜日・戌の日ということもあり安産祈願等の御祈祷が午前... -
ソメイヨシノ 見頃
本日は朝からシトシトと雨が降っていましたが、だんだんと雨足が強くなりお昼頃には風も強くなり、横なぐりの雨となっていました。気温が高く風が吹くたびに、じっとりとした生暖かい風が体にまとわりつき、外に出た方が暖かい不思議な気候でした。さて、... -
愛媛雅楽会案内(4月・卯月)
4月の愛媛雅楽会の練習日をご案内します。4月6日(水)18時30分~21時松山 嚴島神社松山市神田町1-7電話 089-951-14714月12日(火)18時30分~21時今治 吹揚神社今治市通町3-1-4電話 0898-22-1369...