2016年2月– date –
-
安産祈願・腹帯のお祓いについて
早いもので2月も最終日を迎えました。本日は朝起きると暖かく感じましたが、だんだんと冷え込んで、雪が降るとの予報です。三津の方では風が非常に強くなってきました。気温の激しい変化に ご注意下さい。さて、最近よく問い合わせのある安産祈願につい... -
大正時代?写真
社務所を掃除していたら古い写真が出てきました。三津浜消防組 集合写真映っている神主は今の宮司から3代前の柳原安良(やすよし)宮司恐らく大正時代頃の写真だと思われます。↑こちらは今の画像本殿と拝殿をつなぐ幣殿(へいでん)が昔はないのが分かり... -
月光仮面様のコメントへの返信
月光仮面様雅楽授業の記事へのコメントありがとうございます。平成22年4月から始めたこのブログも気が付けば5年以上経ち閲覧数も1日20程度だったものが40~60程になり最近では100を超えるようになってきました。しかしながら「ブログ見まし... -
愛媛FC必勝祈願祭
今年も愛媛FC必勝祈願祭が執り行われました。例年通り選手のサイン入りサッカーボール奉納から始まった祈願祭昨年はJ1昇格まであと一歩というところまで成績を伸ばし愛媛県民を沸かせてくれました。今回初めて雨の中での必勝祈願祭となりましたが、これを... -
宮前小学校 雅楽授業
2月18日松山市立宮前小学校にて約90名の6年生を前にに雅楽授業を行いました。今回は音楽の教科書にも載っている 雅楽を演奏する際の正式な服装である海松(みる)色の直垂(したたれ)を着て行いました。始めに雅楽で最も有名な楽曲「越天楽(えて... -
愛媛FC必勝祈願祭2016
昨年大躍進した愛媛FCJ1まで あと1歩まで迫りました。今シーズンも期待のかかる愛媛FCの必勝祈願祭の日程が決まりました!平成28年2月20日(土)9時~みんなで愛媛FCを応援してJ1にいきましょう! -
建国記念祭
2月11日 建国記念の日の祝日当厳島神社にて建国記念祭を執り行いました。人に誕生日があるように国にも誕生日があります。日本の建国を祝うこの日、役員総代さんに参列頂き祭典を行い午後からはひめぎんホールにて 俳優の津川雅彦氏を講師に「美しい国... -
総代就任奉告祭
境内では白梅が開花して蜂蜜のような甘い香りを漂わせているこの頃新たに3年間お世話になる総代さんの就任奉告祭が行われました。記念撮影、総代会、懇親会と忙しいスケジュールでしたがありがとうございました。今後ともよろしくお願い申し上げます。 -
三津浜焼きスタンプラリー
暦の上では今日から春ですが、まだまだ寒い日が続いています。そんなときに食べたくなるのがアツアツの三津浜焼き愛媛県の代表的な こなもんグルメです。近頃は全国各所にご当地フェア等で呼ばれることも多くなりました。3月末には東京の伊勢丹新宿店に... -
中四国 こなもんサミット 2016
昨年から行われた「こなもんサミット」が今年は中四国版に規模が広がって開催されます!平成28年2月13日(土)10時~16時平成28年2月14日(日) 9時~15時昨年優勝した「三津浜焼き」は殿堂入りとなり、投票の対象にはなりませんが、出... -
熟田津(にぎたつ)三社詣り -明日迄ー
毎月恒例の月初めの月次祭滞りなく執り行いました。2月は如月。寒くなり着物をさらに着る着更着(きさらぎ)が語源という説もありますが、2月に入りまさしくその通り一枚羽織りたくなるような日が続いています。寒さ対策はしながらも、精力的に活動してき...