2015年– date –
-
拝殿屋根改修工事 野地板
ここ最近雨が続き、ハッキリしない不安定な天気が続いています。気温も日によって変化が激しいので、体調管理お気を付け下さい。さて、拝殿屋根改修工事は着々と進んでいます。垂木の上に野地板を張る作業を行っています。日に日に作業が進み、きれいな下... -
愛媛県神道青年会 平成27年度 第1回役員会
愛媛県神道青年会 第1回役員会が今治の吹揚神社にて行われました。十亀雅史新会長体制になり初の役員会1回目から議題満載にて内容の濃い会議になりました!今期は筆頭の副会長として内外に青年神職のやるべき活動を行い、会員との親睦も深めながら楽し... -
南海放送ラジオ・キャピー取材 車祓いについて
いよいよ統一地方選挙が始まりましたね!地方自治体そして国の未来に影響する大事な選挙。4月12日は皆さん投票に行きましょう!さて、先日南海放送ラジオのキャピーさんとして月岡瞳アナウンサーが取材に来てくれました。主に車祓いについて説明を致し... -
サクラ開花状況 平成27年4月
4月に入り、一気に春らしく暖かい日が続いています。天気は不安定ですが、桜は一気に開花しました。3月31日原っぱには鳥の鳴き声が沢山枝垂れハナモモも見頃4月1日この頃は彼岸桜とソメイヨシノの両方の花が楽しめ結婚式の前撮り撮影も行われました... -
「聞きこみ!ローカル線 気まぐれ下車の旅」 伊予鉄道
本日も天気が良く、桜の開花が進んだ松山。当厳島神社でも花見をされている方がいました。明後日頃からソメイヨシノも見頃を迎えそうです!さて、本日BSジャパンで20時~22時に放送される「聞きこみ!ローカル線 気まぐれ下車の旅」にて愛媛県の伊予... -
朝日八幡神社 春祭 伊予里神楽奉納
朝日八幡神社の春祭にて伊予里神楽を奉納しました。松山総合公園のある山の北東にある このお社減れ渡った天気のいい良き日に無事奉納出来ました。 -
サクラ 開花状況
花見の予約も入っているこの頃境内西側の原っぱにある彼岸桜が見頃を迎えています。ポカポカ陽気の中、桜を見ていると鳥のさえずりも聞こえ、何とも良い気分。彼岸桜の対面に植えているのがソメイヨシノ例年ですと入れ替わるように見頃を迎えます。日中は... -
第87回選抜高等学校野球大会 松山東高等学校82年ぶり出場!初勝利!
第87回選抜高等学校野球大会に宮司、禰宜共に母校である松山東高等学校が82年ぶりに出場しました!昨夏、昨秋と県大会の決勝に進出。四国大会にも駒を進め、21世紀枠ながら甲子園に出場そして掴み取った勝利!残念ながら社務の為、現地には応援に行けま... -
愛媛県神道青年会 慰問神楽
愛媛県神道青年会としては今期最後の事業となる慰問神楽東予の綱敷天満神社内にある志々満保育園にて行われました。演目1 悠久の舞 ―石鎚神社巫女2 越殿楽 ―神青3 楽器紹介 ―神青4 ひなまつり―神青5 大蛇の舞 ―伊豫神楽大蛇の舞にて、園児たちは一丸... -
第27回四国四県神社関係者大会
第27回四国四県神社関係者大会が愛媛県は砥部文化会館にて行われました。当厳島神社の総代、敬神婦人会の皆様も宮司と共に貸切バスで会場へ清興として愛媛雅楽会と石鎚神社巫女による管弦と神楽を演奏大会に花を添えるべく、半年程前からこの日の為に稽古... -
境内の彼岸桜 開花
このところ、日中陽が差すとポカポカして春らしい過ごしやすい日が続いています。さてそんな中、境内の彼岸桜が開花していました。3月22日↓3月24日境内向かって左側にある原っぱには桜を植えていますが、西側に彼岸桜、東側にソメイヨシノを植えてい... -
三津浜中学校 雅楽授業
三津浜中学校にて雅楽の授業を行いました。1年生を二つに分けて50分授業を2回先日の小学生6年生とは1歳しか変わりませんが、反応が全く違い、いきなり感想を聞いても、きちんと発表できます。同じ学年でもクラスによって雰囲気が違うのも面白いとこ...