2015年11月– date –
-
旭中学校・桑原中学校 雅楽演奏
本日は早朝起きると嵐のような天気でしたが、昼間は日が差し込み青空も広がりました。それにしても昨日からの冷え込みが激しいです。さて、湯山中学校、日浦中学校、道後中学校と雅楽演奏してきましたが11月26日 旭中学校本日の桑原中学校にて無事演... -
来年の御札をお配りしています
11月中旬を過ぎましたが、晴れた日の日中にはまだまだ暑さを感じます。三津厳島神社では土日を中心に七五三の御祈祷に来られる方が多くなっています。さて、11月16日より氏子区域の皆様に来年のお札をお配りしています。全ての種類ではありませんが、神棚... -
国旗作製
中須賀保育園の園児が遠足に当厳島神社にお参りに来ました。滅多に見ることのない神主さんの服装を見て皆興味津々の様子でした。さて、厳島神社敬神婦人会の皆様による国旗の作製が行われました。ここで作製した国旗は皇居にて行われる一般参賀の際に配布... -
道後中学校 雅楽演奏
先日、道後中学校にて雅楽(ががく)演奏を行いました。短い時間でしたが、先生方も含めて600名程を前にしての演奏は緊張しました。生徒からの質問の中で笙(しょう)の音が切れないように感じたが、息継ぎはどうしているのか。と聞かれました。3管し... -
三津 嚴島神社 七五三の御祈祷
本日は雨の予報でしたが、三津では曇り空ではありましたが、雨に降られることもなく、この頃にしては温かく感じる一日となりました。大安の日曜日という事で七五三の御祈祷を受けに来られる方も多く着物姿の可愛らしい子供たちで境内は賑わいました。最近... -
三津嚴島神社の見どころ ―注連石編―
秋も深まり肌寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?早いもので今年もあと二カ月となりました。今月は七五三の月という事もあり、親子連れでの参拝者が増えております。最近では両親の仕事の都合もあり、11月15日ではなく、10月中旬から... -
月次祭(霜月)
日中はひんやりとした過ごしやすい日が続いていますが、朝晩は段々と冷え込み境内の桜も紅葉が終わり大分散ってきています。早くも11月 今年も2カ月となりました。月次祭で奉納した雅楽演奏で「ふるさと」「国歌 君が代」を演奏し一緒に歌ってもらい...