2015年3月– date –
-
拝殿屋根 改修工事
拝殿屋根の改修工事も日に日に進み、↓既に拝殿の瓦は全て取り外しました。外してみると予想以上に瓦が老朽化していましたが、まだ使用できそうなものは取っています。拝殿に使用していた瓦が欲しい方は早急にご連絡ください。瓦と泥をとると出てきたのは杉... -
松山では珍しい雪
3月10日松山では珍しい雪が降りました。少しだけ積もり、すぐに溶けていきましたが、三津浜の方では積もるのは特に珍しく一瞬の雪化粧を楽しませてもらいました。 -
三津の日 参加してきました。
平成27年3月8日に行われた三津の日(昨年は3月2日)。週間天気予報では微妙な天気でしたが、心配をよそに当日は快晴!今年も多くの店が出店し、イベントも行われ三津の町を盛り上げてくれました。どの店も独特な雰囲気がある店ばかりで、オシャレな... -
平成27年3月8日 三津の日
明日、三津浜では「三津の日」のイベントがあります!ストレートすぎるネーミングですが、詳しくは「三津の日」のサイトをご覧ください!11時~は宮前川に花雛を流す新しい催しも行います!平成船手組の【三津浜焼き】も出店しますが、実は2月末は北海... -
「ふるさと絶賛バラエティいーよ!」にて紹介されました
本日テレビ愛媛「ふるさと絶賛バラエティいーよ!」にて雅楽を演奏するアートな人として紹介されました。2月11日の建国記念祭愛媛雅楽会練習松山市立三津浜小学校での雅楽授業と何度も撮影して頂き、ありがとうございました。中山アナウンサーにも演奏に挑... -
愛媛雅楽会練習日 弥生
改修工事の足場が大方完成し、全体がシートに覆われました。いよいよ来週から瓦をとる作業が始まります。さて、3月の愛媛雅楽会練習日を案内いたします。3月1日(日)18時30分~21時吹揚神社 今治市通町3-1-4tel 0898-22-03693月19日(木)1... -
月次祭(弥生)
弥生の朔日、毎月恒例の月次祭執り行いました。弥生とはいよいよ生い茂るという意味がありますが、境内を見渡すと雑草や新芽が準備を始めているのが分かります。川沿いの道などを通ると菜の花が所々に咲いており、春らしさを感じます。日に日に温かくなっ...