4月7日に当厳島神社境内にて まちおこしボランティアグループ「平成船手組」の花見が行われました。
満開の夜桜のライトアップは非常に美しく、料理も一層美味しく感じました。
また、4月8日にも古三津神輿取締、並びに町内会が花見を行っておりました。
花の開花具合、天候共に素晴らしく、まさにお花見日和のなか有意義な時間を過ごしていました。
境内のサクラは昭和54年3月に秋田友一さんが三津の厳島神社を桜の名所にしたいという想いから献木されたものです。先人の想いが実を結び、お参りの方々に楽しんでもらっておりますことに感謝致します。
本日も綺麗に咲いております。