白梅

境内の梅が開花しています。

今年は紅梅が元気がなく、かわりに昔は元気の無かった白梅が沢山花をつけています。

菅原道真公が祀られる三津天満宮のそばに白梅は2本上植えています。

道真公が京の都を去る時に詠んだ

「東風(こち)吹かば 匂ひをこせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ」

は有名で、梅の花を愛していたことが伝わります。

訳「春の東風が吹くようになったら、花を咲かせて香りを届けておくれ、梅の花よ。 私(道真公)がいなくても、春を忘れないでいておくれ。」