【7月1日の言葉】 内面と外見

夏越祭を終え、半年間の罪やけがれを祓い清めました。
ここからまた新たな気持ちで、今日という一日をお迎えください。

当社では7月1日から8月31日までを「夏詣(なつもうで)」と称して、神社へお参りして、無事に半年を過ごせたお礼と残り半年のご加護をお祈りされますよう、お勧めしております。加えて7月と8月は切り絵の御朱印を頒布致します。

7月は当社のご祭神「宗像三女神(むなかたさんにょしん)」のご誕生につながる「アマテラスオオミカミ」と「スサノオノノミコト」の誓約(うけい)「※どちらが正しいか占いをする事」の場面を表現しました。

8月の切り絵は誓約(うけい)の神事の中で「アマテラスオオミカミ」が「スサノオノミコト」の剣(つるぎ)をかみ砕いて吹き出した、息吹(いぶき)の中から誕生された、当社のご祭神「宗像三女神(むなかたさんにょしん)」を描きました。

当社の由緒に関わる貴重な切り絵の御朱印です。夏詣にあわせて是非お受け下さい。7月朔日(ついたち)は残り半年の出発にあたり、普段気づかない私たちの「内面と外見」の関係について取り上げてみました。

歳を重ねるほど、内面は外見に現われる

「こころ」は「目」に現われる   「感情」は「声」に現われる

「清潔感」は「歯」に現われる   「美しさ」は「姿勢」に現われる

「自信」は「歩き方」に現われる  「生活」は「体型」に現われる

「健康」は「爪」に現われる    「育ち」は「食べ方」に現われる

「性格」は「字」に現われる    「教養」は「話し方」に現われる

「苦労」は「手」に現われる    「成功」は「人脈」に現われる

「生き方」は「顔」に現われる   「人生」は「背中」に現われる  

「優しさ」は「表情」に現われる  「幸せ」は「笑顔」に現われる

今日も良い一日を!