本日は朝からしとしとと雨が降り、夕方からは風も出てきました。
境内の桜も明日には大半が散りそうです。
ただ散っても美しいのが桜
先ずは4月5日の様子↓
そして本日6日↓
花は散っていますが、その下には文字どおり桜色の絨毯が!
昭和54年に「嚴島神社を桜の名所に!」という想いから秋田友一さんが奉納した桜の木。30年以上経った今年も綺麗に咲き誇りました。
また、昨日は笙の自主練習も行われましたので様子をアップしておきます。
本日は朝からしとしとと雨が降り、夕方からは風も出てきました。
境内の桜も明日には大半が散りそうです。
ただ散っても美しいのが桜
先ずは4月5日の様子↓
そして本日6日↓
花は散っていますが、その下には文字どおり桜色の絨毯が!
昭和54年に「嚴島神社を桜の名所に!」という想いから秋田友一さんが奉納した桜の木。30年以上経った今年も綺麗に咲き誇りました。
また、昨日は笙の自主練習も行われましたので様子をアップしておきます。