茅の輪作り

明日の夏越の大祓(なごしのおおはらえ)に向けて、茅の輪(ちのわ)を作りました。

23630_005

当社ではワラで芯を作り、茅を巻いていきます。

23630_006

輪にする前は意外に長くて重いんです。

23630_008

これを輪になるように神門に取り付けていきます。

23630_011

言葉で説明するのは簡単ですが、実際に行うと一苦労です。

23630_014

本日は天気に恵まれたものの、真夏並みの暑さでの作業となりましたが、今年も立派な茅の輪ができました。

23630_018

御協力いただいた総代さんをはじめ、シルバーの皆さんには大変お世話になりました。

ありがとうございました!!