神社を護る動物⑥ 【鯉と仙人】

台風が近づいています。
19日頃には四国に上陸予定ですので、どうぞおきをつけください。
 
さて、今回で6回目となる神社を護る動物シリーズ
今回は【鯉と仙人】
正面向拝の右側の虹梁には波しぶきと共に、鯉に乗る仙人が彫られています。

これは「琴高仙人(きんこうせんにん)」と呼ばれる中国周の時代の仙人で、琴の名人だったことから、こう呼ばれています。

龍の子を捕まえて見せると弟子に約束して、
約束の日に鯉に乗って水中より現われて、人々を驚かせたという故事にもとづくものです。

鯉の滝登りという諺もあるように、立身出世の象徴、縁起のいいデザインです。