正月飾り作製~仕上げは鳩~

毎年恒例となってる総代さんによる正月飾りの作製が行われました。
お蔭様で青々としたしめ飾りで正月を迎えられます。

いつも仕上げに藁に残っていた稲を、雀が食べてくれていましたが
今年は鳩が仕上げをしてくれました。

昔は古三津地区を中心に田園風景が広がっていたそうですが
最近は一部地域しか見られなくなり


総代さんも農家ではない方ばかりですが
しめ縄作りは、総代さんの中でしっかりと継承をしていただいています。

誠にありがとうございます。