夏越の大祓 ひな形の頒布

毎年6月30日に行われる夏越の大祓

それに先駆けて、氏子の皆様に

ひな形を頒布しています。

6月4~11日の間

自転車にてご自宅に頒布しに参ります。

一軒一軒回っていますので、行けないところもございますので、ご了承ください。

今年は道路の工事が多いですね。

夏越(なごし)の大祓(おおはらえ)は6月30日に全国的に行われるお祭りで

地域によっては7月31日に行う等、時期をずらして行っているところや

茅の輪をくぐるところから「輪抜け」と言われる地域もあります。

今年の6月30日は日曜日ですね。

半年間の罪・穢れをひな形に受けてもらい

お祓いをするお祭りです。

30日の前日である29日の晩に布団の下に敷き

気になるところをさすってから、当嚴島神社にお持ちください。

車のひな形は車に入れてからお持ちください。

昨年の様子はコチラです。

皆様のご参拝お待ちしています。

詳しくはお問合せ下さい。

三津 嚴島神社

住所:愛媛県松山市神田町1‐7

電話:089-951-1471