十七夜祭(じゅうしちやさい)準備 

いよいよ明日十七夜七夕祭りです

2012715_008

真夏のような暑さの中、総代さんには大変お世話になりました。

2012715_010_2

コチラは幟立ての場面

2012715_012

神社では大きなお祭りの際に幟(のぼり)を立てます。

2012715_015

運転などをしていて大きな幟が見えたら近くでお祭がある ということです。

2012715_016

ちなみに十七祭は嚴島神社独特のおまつりで、宮島の厳島神社では旧暦の6月17日に管弦祭(十七夜とも呼ばれる)として行われております。当嚴島神社では七夕とあわせて毎年7月17日にお祭をしておりますので、明日は短冊に願い事を書いて笹につるすこともできます。

2012715_019

因みに宮島の厳島神社との関係をよく聞かれますが、同じ神様をお祀りしております。

2012626_003